2016年02月27日
お持ち帰りしてくださいね❀
スタッフでせっせと手づくりしています。
箸置きとこの季節は小さなおひな様

お気に召しましたらお持ち帰りくださいませ(*^_^*)
今日明日の奥座敷にかわいい・素敵なお店がオープンしています。
お出かけ下さい。
2016年02月21日
ひなめぐり かざまちカフェオープン♬

げんき大崎館 かざまち2階

ひなめぐりカフェオープン♪です。
2月15日~3月15日まで
毎週日曜日 午後1時~4時
飲み物(コーヒー・抹茶等)
小物・乾燥ひじき・寒天販売(*^_^*)

げんき大崎館
かざまち(下津町大崎 Tel:494-6233)
主催 大崎婦人会
2016年02月04日
甘酒も♬
いつも季節のアートで軒下を彩ってくれています。
今回もひなめぐりに向けて昨日から瓦や石にアクリル絵の具で・・・(*^_^*)
ご近所の「アトリエkazu」さん
いつもありがとうございます。
季節のメニュー「甘酒」も描いてくれました。
素敵ですね~。
他にもいろいろなバージョンをご覧ください(*^_^*)
2015年06月23日
あらぎ島からCafeかんじゃさんに♪
ららこパン工房さんから山道を下り
有田川町のシンボル「あらぎ島」

日本の棚田百選に選ばれた景色です。
江戸時代に開拓された棚田54枚を、付近の農家さんが今も大事に守っているそうです。
四季に応じて美しく変化する棚田、田植えが終わった緑がきれいでした。
「田舎Cafeかんじゃ」さんに向かいました。
カフェは「蘭島(あらぎじま)」のすぐ近く。
道沿いの駐車場に車をとめて坂を上ると、白ヤギさんがお出迎え。
ぶどう山椒を使ったケーキ、後味さわやか~
いいお天気でしたのでテラス席でくつろぐ方も(*^_^*)
ゆったり、のんびりできました。
2014年07月13日
かき氷はじめました~♪
お待たせしました

今年もかき氷始めました~

400円~450円 いろいろありますよ。
カップ入り氷は200円、お近くの方には配達もいたします。
冷やしぜんざいは男性に人気です。
抹茶かんてんは女性に人気あり。
期間限定スイーツ、よろしくお願いします。
2014年02月17日
Shy Cafeさん♪
お雛様の前でランチ

畳の上で自宅にいるようにゆっくりくつろげるカフェ
最近オープンされた和テイストなお店「Shy Cafe」さんです。
今日は「気まぐれセット」1000円
予約をすると飲み物を゙サービスしてくれます。
ゆず茶を注文しました。
ほっこりゆったり・・・

ごちそうさまでした。
Shy Cafe
西高松1丁目8-14
(メッサオークワ横)
073-422-1070
日、祝、月休み
2014年02月01日
2014年01月31日
awatama♪
マリーナロード 「カフェ&雑貨屋 あわたま」さんに

毎週金曜日 16時頃からの「ふうど市」
有機野菜や天然酵母パン等・・・
生産者さんが来られるまでジンジャーティーで
ほっこりいたしました。
2014年01月19日
2014年01月18日
白玉ぜんざいはじめました♪
「白玉ぜんざい」はじめました

年代物塗のお椀でおもてなし。
器もいろいろご用意しました。
おぜんざい 400円也。
2月14日 和歌山市の小学校の生徒さん達が黒江の見学に・・・

先生が下見に来てくれて、おぜんざいを

2013年12月21日
出張カフェ♪
小雨の初日でした。
ぬりもの館スタッフは新しいスタッフエプロンでおもてなし。
素敵なイベントに参加できて感謝です。
2日間だけのカフェ・・・もったいない空間です。
明日はコンサート♪
「軒下蚤の市」にもよろしくお願いします。
2013年12月08日
黒牛さんで♪
今日は「黒牛茶屋さん」におじゃましました。
コンサートイベントでのカフェにて
地酒「黒牛」を出させて頂ける事になり打ち合わせです。
スタッフのつむぎさんと二人で今の季節の「ゆず酒」を頂き
「美味しい~」
二種類のお酒をお出しすることになりました。
レンガの漆蔵にて美味しいお酒も楽しんで頂けます。
2日間、珈琲、紅茶、地酒、パン、ケーキ等・・・
ぬりもの館出張カフェ、よろしくお願いします。
2013年11月09日
Tasty8♪
別冊アガサス 「テイスティ和歌山8」
和歌山のグルメが勢ぞろい


見ているだけで楽しいですね。
ぬりもの館も91ページに掲載されています。
昨日は自宅アクセサリーショップをしているTさん宅におじゃましました。
いつもカフェのようなおもてなしをしてくれます。
盛り付けのセンスを( ..)φメモメモ
テイスティでもお勉強させてもらいます。
2013年10月28日
今年のケーキは♪
紀州漆器まつり ぬりもの館の 好評「ケーキセット」
黒江スイーツとスタッフ手づくりケーキの盛り合わせです。
お好きな盛り合わせを自分で選んで頂けます。
前売り券500円(当日600円)
私は毎年、リンゴケーキとスイートポテトを担当
シフォンケーキ・チーズケーキ・ゼリー他いろいろあります・・・

お楽しみに~

今日は試作品を作ってみました。
もうすぐです。
2013年10月23日
前売り券はお得です♪
11月2日・3日 「紀州漆器まつり」

ぬりもの館も両日営業いたします。
毎年好評な「ケーキセット」
前売り券がお得です。 500円(当日600円)
通常営業日にも使ってもらえます

お得です(*^_^*)

2013年10月16日
REI CAFE♪
イタリアン REI CAFEさん
パスタランチ(豚ミンチと小松菜のクリームソース 900円)
お味も木のぬくもりのお店もいい感じです。
開店1周年ということで「ジェラード券」を頂きました

貸切もお願いできるそうですよ

REI CAFE
海南市大野中
営業時間 11:30~21:30(L.O)
CAFE 11:30~21:30
ランチ 11:30~14:30
ディナー 18:00~21:30
定休日 月曜、第1・3日曜
2013年09月02日
バラのプレートで♪
リピーターさんならお気付きでしょうか。
お出しする器はその日の担当スタッフが
決めています。
昨日担当の私は、今お気に入りの
ちょっとレトロなバラのプレートで

女性にお出ししたら皆さんとても喜んで頂けました。
一人のお客様が「このお皿が欲しい」と・・・

3枚だけお分けすることになりました。
「美味しそう~」という声が聞きたくて・・・

タグ :バラのプレート
2013年08月28日
カフェの写真♪
10月末に発行予定の
グルメガイド「テイスティ和歌山」

掲載して頂けるそうで・・・
掲載用に最近のカフェの写真を撮ってみました。
奥座敷にて・・・
これでよろしくお願いします<(_ _)>
2013年07月27日
2013年07月23日
多いよ~♪
「多いよ~」
と言いながら完食してくれました有田からのお客様。
娘ちゃんはイチゴ。
おばあちゃまとお母さんは宇治金時ミルク。
さくさく美味しいそうで~す。
3人分のかき氷、取り分けてたべるのもいいかも。
大きさに目にも涼しい

ご注文お受けいたします
