2016年02月19日
タブレットで♬
「創作根来研ぎ体験」
京都からの2組のファミリーが体験されました。
まず、描きたい図柄をえんぴつで下書きします。
最近は、お子様もタブレットでイラスト等を検索されますね~
その手慣れたスピード(*^_^*)
今回も楽しんで頂きました。
創作根来研ぎ体験
1000円 1200円
1名様~ ご予約お受けさせていただきます。
2015年07月11日
金山寺味噌作り♪

白瓜がなるこの季節「金山寺みそ」を仕込みます。
昨日は5人の同級生グループさんが初挑戦
瓜がたっぷりの具だくさんのができました。
皆で作ると楽しいです。
今日は大阪からの申し込みの方(ブログを見て・・・(*^_^*))も
3人の方が来てくれます。
よろしくお願いします。
2014年10月03日
体験 和歌山県立さくら支援学校さん♪゜・*:.。. .。.:*・♪
昨日は和歌山県立さくら支援学校の皆さんが宿泊学習で
「創作根来研ぎ体験」に来てくれました。
事前にデザイン画や型紙持参です

いい作品が生まれました。
生徒さんから「いい勉強になりました」とお礼を言って頂きました~ヽ(´▽`)/
こちらこそありがとうございました。
2014年08月26日
2回目の講習♪
前回好評でした「金山寺みそ講習」
http://nurimonokan.ikora.tv/e1041173.html
1カ月で十分出来上がり美味しく食しています(手前みそ)
今回第2回目の講習会・・・
ぬりもの館2階では落語の練習日の為
うちの自宅で・・・
田辺から参加の「一月堂」さんにも喜んで頂きました。
今年の講習は終了しました。
ありがとうございました。
ぴーちゃんも参加
2013年02月11日
ほんまもん体験♪
昨日、県の「ほんまもん体験」HPを見てと・・・
http://www.wakayama-kanko.or.jp/taiken/area-kainan.html
大阪からおいで下さったお二人

「とっても楽しい」と喜んで頂けました。
来てみると「雛めぐり」開催中の黒江

またまた、喜んで頂けました。
今日も体験のお客様が来られました。
今月は70名のご予約など・・・
体験のお客様が増えてきました

古民家で「創作根来研ぎ体験」
1,000円で楽しめます。

2012年11月18日
小田ぽんぽこ子供会様♪
昨日の創作根来研ぎ体験は
橋本市の「小田ぽんぽこ子供会」

19人のお子様が挑戦してくれました。
付き添いのパパ、ママも一緒に
賑やかな一時です。
可愛い作品がたくさん出来ました。
ありがとうござました。
この後はマリーナシティーにGO

タグ :創作根来研ぎ体験
2012年10月20日
体験二組♪
今日の創作根来研ぎ体験は二組
若いご夫婦が楽しんでくれました。
共に大阪からのお客様です。
仲良く作品作り

ありがとうございました。
クリア塗装をしてお届けします
お楽しみに

創作根来研ぎ体験
1,000円
タグ :創作根来研ぎ体験
2012年05月04日
お魚3枚♪
「出来たよ~」
今日の「創作根来体験」のお客様は
雑誌「るるぶ」さんを見て申し込んでくれた
愛知県からのファミリー
仲良くお魚模様のが3枚
できました。
いい思い出になったかな。
ありがとうございました


創作根来体験 1枚1,000円
お申し込みは ぬりもの館 073-482-5321

今日の「創作根来体験」のお客様は
雑誌「るるぶ」さんを見て申し込んでくれた
愛知県からのファミリー

仲良くお魚模様のが3枚

いい思い出になったかな。
ありがとうございました

創作根来体験 1枚1,000円
お申し込みは ぬりもの館 073-482-5321
2012年02月27日
特別講座です♪
3月18日(日)10時~12時
トップウェルネス和歌山にて
「一閑貼りと柿渋塗箱」講習をさせて頂きます。
興味のある方、よろしくお願いいたします。
お申し込み
073-422-7224
2011年05月04日
ずっと開館中♪
この連休


遠くからのお客様が多いです。
年代物の漆器や器なども販売している2階での
創作根来研ぎ体験(1000円)
今日も2組の方が

京都からのお客様。お二人共、真剣です。
出来上がり楽しみな作品が出来ました。
もうすぐ、桂枝曾丸さんの落語会5月18日
この2階で

2011年03月13日
特別講座♪に
今日のビッグホエールです。
良いお天気とどんなに近づいても逃げたりしない鳩の群れ・・
被災地の皆さんにこんな平安が早く・・・(祈)
ビッグホエールのお隣「トップウエルネス和歌山」
特別講座・・・ 柿渋塗り小箱・一閑貼り
お友達と・・ご夫婦で・・親子で・・参加してくれました。
柿渋塗り小箱・・皆さん2~3個作ってくれました。
一閑貼りを続けて挑戦する方も・・・
その方は他に英会話なども習っているそうです

次回は未定ですが、又、出張させて頂きます。
ありがとうございました。
2011年02月26日
特別講座♪
おはようございます。
今日もいいお天気ですね。
海南雛めぐりも終盤です、今日もスタッフ一同、お待ちしております

今日の「ニュース和歌山」に
トップウェルネス和歌山受講生募集
特別講座・・・「柿渋塗り小箱」と「一閑貼り」
3月13日(日)10時~12時 13時~15時
申し込み、お問い合わせは 073-422-7224
2月26日より受付開始です。
ぬりもの館の体験教室でおなじみ
です。
今日は午後から「〇〇〇ズさん」が遊びに来てくれるそうで、とっても楽しみです
今日もいいお天気ですね。
海南雛めぐりも終盤です、今日もスタッフ一同、お待ちしております

今日の「ニュース和歌山」に
トップウェルネス和歌山受講生募集
特別講座・・・「柿渋塗り小箱」と「一閑貼り」
3月13日(日)10時~12時 13時~15時
申し込み、お問い合わせは 073-422-7224
2月26日より受付開始です。
ぬりもの館の体験教室でおなじみ

今日は午後から「〇〇〇ズさん」が遊びに来てくれるそうで、とっても楽しみです
