2016年02月12日
女性自身で紹介されました♬
今週発売中の「女性自身」のページ

「黒字スイーツ儲かりまっせ」特集に
ぬりもの館の黒江パウンドケーキも紹介されました(*^_^*)
素敵に撮影されています

美味しそう~

紀州備長炭食用パウダーが黒さの秘密・・・(ヘルシーです)
黒牛さんの清酒、酒粕がほのかに香り(少し温めると尚、香りが増して・・・)
パウンドケーキ1300円 ミニパウンドケーキ230円
黒江クッキー 850円 クッキーミニ 160円も合わせてどうぞよろしくお願いします。
2016年02月11日
キンタローさん♬
今日の素敵なお客様 キンタローさん

「所さんの学校では教えてくれない そこんトコロ」の番組
船尾の水中花コレクター 和歌さんの撮影に来られ
ぬりもの館で黒江カレーを食べて頂きました(*^_^*)
居合わせたキンタローさんファンの女の子が大喜び。
「やばい~」連発(*^_^*)
キンタローさん、楽しくてとても落ち着いた素敵な女性

「ダンス、いつも見てるよ~、頑張って」
黒江マダムにも人気です。
キンタローさん、撮影スタッフの皆様ありがとうございました。
お客様にタロットをしてもらったり(*^_^*)

スタッフと(*^_^*) 2014年10月23日
ニュース和歌山さんの取材♪゜・*:.。. .。.:*・♪

ニュース和歌山さんは今年12月8日で創刊50周年を迎えるそうです。
これを記念し、毎週土曜号で「ニュース和歌山が伝えた半世紀」と題して
50年間に掲載した記事をひろい
和歌山が育んだもの、失ったものを改めて見つめ直す特集ということで・・・
2009年に掲載し頂いた黒江ぬりもの館リニューアルオープンの記事からの
その頃と今ということで昨日、取材に来て下さいました。
もうすぐ6年を迎えるぬりもの館です。
スタートその頃の事が懐かしく蘇りました。
ありがとうございました。
楽しみにしています。

2014年08月29日
アガサスさん♪
今日は「アガサス」さんが取材に来てくれました。
10月号「古民家カフェ」特集に載せて頂けるそうです。
ありがとうございます。
店内やケーキセットの写真にも時間をかけてくれていました。
たのしみです。
居合わせたお客様やスタッフの写真も撮って頂きました

タグ :アガサス
2014年07月30日
この街ええなぁ♪
来週、テレビ取材があります。
黒江ではうるわし館やぬりもの館にも・・・

番組名】原田伸郎のこの街ええなぁ
【放送局】eo光チャンネル(ケーブルテレビ「eo光テレビ」専用チャンネル)
【放送時間】9月16日(水)~9月30日(火)ほぼ毎日の不定時
【内容】
原田伸郎さんが海南市を訪れ、市長さんのインタビューや市内観光施設等を訪問するそうです。

黒江スイーツケーキセットを食べて頂きます。
黒いシフォンケーキ、驚いてくれるでしょうか。
楽しみです

2014年01月30日
大人の遠足♪
毎月20日発行 田辺の情報誌「ラカン」
「街と人と文化を繋げたい」からはじまった情報誌は14年目になるそうです。
先日、「大人の遠足 黒江編」の取材に来て下さり
素敵な紙面にして頂きました。
表紙は「西商店」さん

ありがとうございました。
2013年11月26日
黒江、メグル♪
フリーマガジン Lismさん
12月号
古き良きに触れる旅
「黒江、メグル」・・・街並みやお店の紹介がされています。
ぬりもの館も大きな写真で・・・ありがとうございました。
これからの季節、街並みをちょっと歩いてみませんか。
2013年08月23日
黒江ばあむと落語とアンティーク♪
地元の情報誌 「ツーカイネット スクラム」さん

海南・岩出版 「KAIWA」に
「黒江ばあむ」



ご紹介して頂きました。
ありがとうございます。
明後日25日は落語会です、お待ちしております

2013年05月31日
船尾市場が紹介されました♪
今日の和歌山リビング新聞社「Let」

「船尾市場」が紹介されています。
お店の方々の笑顔・・・
市場での買い物の魅力のひとつです。
お得な価格も・・・

漆器の町の市場として観光客に「漆器」をアピールをと
ディスプレイを考案中とか。
「わ~

よろしくお願いします。
2013年05月17日
タカラヅカ・スカイ・ステージ♪

宝塚歌劇 衛星放送チャンネル
タカラヅカ・スカイ・ステージ 「旅タカラジェンヌ」
今日が撮影日でした。
「鳳月杏」さんに創作根来研ぎ体験やカフェを楽しんで頂きました。
きれいでカッコ良くて気さくな方です

漆器もお買い上げ頂きました。
素敵に「黒江」をアピールして頂き

ありがとうございました。

2013年05月10日
タカラジェンヌさんに♪
宝塚歌劇専門チャンネル「タカラヅカ・スカイ・ステージ」

タカラジェンヌが旅をする番組で「黒江ぬりもの館」が紹介されます

先日、収録前の打ち合わせに放送作家さんとディレクターさんが
ご来館、「いいところですね~、こんな所を探していました」と・・・

収録は来週、来られるのは男役の「鳳月杏」さん

「創作根来研ぎ体験」もしてくれます。
とても楽しみです。
2013年04月08日
2013年03月27日
BUAISOさんに♪
昨年からの立命館大学さんによる
産官学連携プロジェクト「海南市プロジェクト」
ミッションは
「紀州漆器産業を中心とした海南市の
観光資源を世界に向けて
発信すること」

素敵なフリーペーパー「BUAISO」さんに
ぬりもの館も掲載して頂きました

ありがとうございました

2013年02月01日
るるぶ和歌山さん♪
今日から「雛めぐり」が始まりました~

「るるぶ和歌山」さんがご来店。
黒江スイーツセット等の写真撮影を
して頂きました。
いつも「るるぶ」さんにはお世話になっています。
ありがとうございました。

2013年01月08日
NHKラジオさんで♪
今日のラジオの取材は
NHKラジオ第一放送(全国放送)
「関西発 土曜ほっとタイム」<旅情報>
海南市の物づくりや町歩きの紹介で
ぬりもの館にもお越し頂きました。
放送は12日(土)13時10分~約12分間

本日はありがとうございました。
楽しみにしています。
タグ :NHKラジオ第一放送海南市
2013年01月05日
休館中です♪
長いお休みを頂いています(9日からです)
ご来店頂いたお客様すみませんでした。
8日にNHKラジオ第一放送さんが取材に来て下さいます。
放送日は12日との事。
黒江ぬりもの館の事もいろいろ・・・

放送日が楽しみです。
タグ :休館日NHKラジオ第一放送
2012年12月14日
わんだーらんどさん×スクラムさん♪
黒江の町並み景観づくりサポーター
「黒江ジャパン」のメンバーでもある


今日は次回の「スクラム」さんの
人物事典に登場ということで
ぬりもの館で取材でした。
楽しみです

わんだーらんどさん、スクラムさん
黒江の為にいろいろ
ご協力ありがとうございます

わんだーらんどさんの
マネージャーのHさんは
可愛い黒江出身ガールさんです

2012年11月05日
放送されました♪
昨日放送されました

BSフジテレビKIDS 「47銘菓コーナー」

「黒江ばあむ」を食べて頂きました。
感想は「美味しい


出演メンバーの小学生にも人気でした。
BSフジテレビさん

ありがとうございました。
2012年10月04日
あさイチでした♪
NHK「あさイチ」 無事

朝7時集合でリハは2回・・・
(この日までの打ち合わせは4回)
あっという間のライブ放送

関係者の皆さんこの日まで
本当にありがとうございました。
とても楽しい時間でした。
気さくな好青年


たくさん皆とスナップ写真撮らせて頂きました。
今日のぬりもの館には
早速漆器や雑貨の注文や問い合わせの
お電話も頂き

「あさイチ」効果です
