2015年06月24日
宮本静さんメジャーデビュー♪
紀の川市の演歌歌手、宮本静さんが6月24日
CD『我が名は青洲』をユニバーサルミュージックから発売することになりました

歌手活動を始め、5年目で念願のメジャーデビューです。
2010年に初のオリジナル曲『あんたの済州島へ』で活動を始めた宮本さん。
黒江ぬりもの館もモデル?『黒江からころ為の女』がご縁です。
6月28日(日)午前11時と午後2時
紀の川市西野山の青洲の里でお披露目コンサートが開かれます。
静さんがんばって~


2014年11月17日
べスタセソング♪゜・*:.。. .。.:*・♪
ニュース和歌山さんの記事
ペングループ彩のメンバーでの季刊エッセイ集
「べスタセソング」が100号を迎えるそうです。
そこにぬりもの館スタッフ
お茶目な久木さんを見つけました(*゚▽゚*)
以前のエッセイ集で読ませてもらった
彼女の紀州雛めぐりを書いたエッセイが素敵でした。
エッセイ教室・・・気になります。
このブログも少しは素敵になるかも(*゚∀゚艸)

べスタセソング・・・スェーデン語で「最良の季節」の意
宮脇書店和歌山にて300円で販売中だそうです。
2014年10月28日
平岡繁一さん♪゜・*:.。. .。.:*・♪
海南一番街の「かいなん夢工房」平岡繁一さん
郷土史研究家、古代墨(松煙墨)の復元、「和歌山ケナフの会」を創設等
様々な顔を持ち、多数の講習などもこなしてる方です(本も出されています)
地元の古い文化を発掘、町おこしに貢献を目指す情熱家です。
一閑貼りに使う黒色の和紙(松煙入り)の制作をお願いしていました。
早速、貼ってみましたが、いい感じです。
ありがとうございました。
2014年10月21日
書き殴り♪゜・*:.。. .。.:*・♪
海南市生まれ山崎簫さん
只今、ダイワロイネットホテル インティグレ1階 展示スペースにて作品展開催中
期間は10月1日から31まででしたが好評につき期間延長が決まったそうですヽ(´▽`)/
19日、18時から宮本静さんとコラボ「ふるさと癒し歌の夕べ」にて初書きなぐり
好きな言葉を色紙に・・・優しい力強さのある書に魅せられます。

2012年11月25日
魔女さん♪
ぬりもの館のスタート時から
見守ってくれている北の魔女さんが
今日も日高から来てくれました

ライフコーディネーター

社員教育、テーブル&ハーブコーディネート
ライターなど多才な魔女さんに
ボランティア的に協力してもらっている
ぬりもの館です

黒江を愛してくれています(感謝)
今日は新しいスタッフさんやメンバーの指導

ありがとうございました。
お昼に玄米ごはん弁当を手作りして
食べてもらいました。
塗りのお弁当箱に入れると美味しそうに

2012年09月22日
マフィンさんと宮本静さん♪
本日の「ニュース和歌山」

マフィンさん




並んで掲載されています\(~o~)/
和歌山を歌う事で全国(世界に)に発信しようと
頑張ってくれているお二人

ともにぬりもの館に縁の女性達

なんだか嬉しくなりました(^^♪
2012年09月21日
スクラム人物事典♪
本日の「スクラム」人物事典に
宮本静さん


ぬりもの館でのインタビューでしたので
おばあちゃまとのツーショット写真も

「黒江からころ為の女」

ぬりもの館は静さんを応援しています

黒江「DOT」さんでのキャンペーンは
23日(日) 夜7時半~です

黒江スイーツプレゼントも

どんどん応募して下さいね

2012年07月20日
スクラムさんで♪
今日のスクラムさんの「地元人物事典」

ぬりもの館代表をバトンタッチ

新代表吉本さんが登場しています。
これからのぬりもの館の事
「よろしくお願いします」

「黒いかすていら」と共にデビュー

こちらもよろしくお願いします。
2012年06月12日
はなまるに♪
はなまるマーケットにスタッフの息子さんが
出てました~

ゲストの光浦靖子さんが通う
キックボクシングジムのトレーナーの一人です
元気そうですね~

↓ 藤原あらし君

2012年06月11日
璋さん♪
酒袋でバッグや小物作りなど
をされている「璋さん」

ぬりもの館でも販売しています。
今日は愛用のバッグのお直しを
頼んでいたのを持ってきてくれました。
丈夫な上にお直しもしてくれて
ホントに長~く使えます(嬉しい!)
11月にはぬりもの館にて「展示会」開催

バッグなどオーダーも出来ますよ。
お楽しみに。
2012年06月01日
つくりん房さん♪
今日の4人でお越しのお客様

スタッフのお友達という方とお話していると
「どこかでお見かけしたことが・・・」と思い
思い切って「陶芸されている方では?」と
聞いてみたらやっぱり

つくりん房さんでした~(初対面です・・・)
紙面やブログの記憶だけなのに・・・。
素敵な笑顔に元気を頂きました。
ありがとうございました

タグ :つくりん房
2012年05月24日
宮本静さんの生歌♪
紀の川市在住の歌手 宮本静さん

CDデビュー2年を迎え出来たファンクラブ

Shizu Kara Love
6月30日にファンの集い

ぬりもの館にて・・・・

今日は生歌を聴かせて頂きました

どんな曲も歌いこなせるカッコイイ静さんです。
今、タク先生が製作してくれているという

静さんが歌ってくれるそうです。
嬉しいですね、とっても楽しみ

がんばって~

2012年04月28日
2012年03月28日
2012年03月17日
今日のおばあちゃま
海南キャンディーズのみなさま
久しぶりに揃いました
楽しそうな笑い声が響いています

一番年長のおばあちゃま。
今日の胸元にはキラキラ輝くものが・・・
年老いてもお洒落な女性でいたいですよね。
見習わなくては・・・
久しぶりに揃いました
楽しそうな笑い声が響いています

一番年長のおばあちゃま。
今日の胸元にはキラキラ輝くものが・・・
年老いてもお洒落な女性でいたいですよね。
見習わなくては・・・

タグ :海南キャンディーズ
2012年03月03日
マスコットのきぃちゃん♪
2015年度に開催されます、

紀の国わかやま国体のマスコット、きぃちゃんが
来店してくれました~~~♪
紀州犬をモチーフにしたマスコットで
とってもカワイイ~~~!
思わず、おばあちゃまもパチリ


お客様もパチリ


今日は落語会のお客様もそうですが、
たくさんのお客様で賑わっていただきました~


2012年01月07日
アニマルコミュニケーター JJさん
本日のお客様に
アニマルコミュニケーションでお世話になりました
アニマルコミュニケーターのJJさんとご主人様
そして愛犬のムーちゃんとご来店くださいました。
ご主人様はムーちゃんを抱っこして土間に立ったまま。
ごめんなさいね

しかししかし
お二人とムーちゃんのお写真を撮れば良かった~~~と
後で悔やまれました


またいつでもお越しくださいませ~♪
JJさま、ありがとうございました

アニマルコミュニケーションに
ご興味がある方はこちらへ↓↓↓
JJさんのいこらブログ
JJさんのアメーバーブログ
2012年01月07日
やまねこさん♪
本日のお客様は
三線をお弾きになられる「やまねこ」のお二人で
みほさん えみぃさん


ぬりもの館でも是非、三線を弾いていただきたいな。
お着物がとってもお似合いの、みほさんとえみぃさん。
またのお越しをお待ちしています(*^_^*)
ありがとうございました

2012年01月06日
劇団ZERO
ぬりもの館のお客様でもあり
いこらブログでお馴染みのシュガーリックさん。
彼女は劇団ZEROの女優さんでもありまして、
今度、年に一度の大イベント公演「愛と友情」に出演されます。


お日にちが迫ってきていますので、
ご興味のある方は是非観に行ってあげてくださいね。
さてシュガーリックさんはどれかしらん(*^_^*)

ぬりもの館にもポスターがございます♪