2014年02月22日
ぬりもの館スタッフの皆さんに♪
黒江ぬりもの館スタッフの皆さん

いつもご協力ありがとうございます。
NHKさんの依頼で、2月27日放送「あすのWA!」に生中継で出演することになりました。
今回は、「紀州海南雛めぐり」がテーマでぬりもの館にて
黒江のお雛様等が紹介されるそうです。
26日午後、うるわし館より大きな雛人形の搬入等。
27日午後1時~番組スタッフの方々が来られます。
リハーサル前のリハーサル
5時からリハーサル
本番中継は6時40分~10分間(うちぬりもの館5分)
時間のあるスタッフさんご協力よろしくお願いします

来られるスタッフさん連絡してね。

2014年02月09日
新スタッフ♪
今日初めてスタッフとしてお仕事してくれたお二人

先週まではお客様。
今日からは頼れるスタッフさんです。
感性豊かなお二人

これからもよろしくお願いしま~す。
黒江ぬりもの館は任意団体として運営しています。
ご協力頂けるスタッフさんを募集中。
よろしくお願い致します。
2014年01月06日
天に恋う♪
今日届けてくれました

スタッフた~みんの娘、ぬりもの館でもスタッフをしてくれた「りっちゃん」
「梨千子」さんの名で原案者として漫画本でデビューしました。
望まれて「フルリッツ伯爵はいつもご機嫌ナナメ」の望月桜さんの元、横浜に・・・
やった~、良かったね、がんばれ~。

2013年11月07日
スタッフ募集♪
来年2月1日~3月3日に開催予定
「第4回紀州海南ひなめぐり」

企画・運営および設営などにお手伝できる
ボランティアスタッフを募集しています。
【活動内容】
◇企画・運営を一緒に考える(運営会議に参加していただく)
◇ひな人形などの展示・回収
◇つるし雛などの飾りものの製作
◇のぼり、ポスター、看板、つるし雛などの設置・回収
◇展示会場の企画・運営
【活動期間】
11月~3月
※この期間中少しの日数でもOK
【募集期間】
11月1日~開催期間中
【申し込み・問い合わせ】
紀州海南ひなめぐり実行委員会
電話080-3840-0740
黒江ぬりもの館のスタッフも「募集」しています

「クラッシック・クリスマスコンサート」のカフェのお手伝い等・・・・・

2013年08月02日
ポップ担当♪
8月の「お得」

地鶏カリー 900円→800円
味わい・なすカリー 800円→700円
夏にはスパイシーなインドカリー

ぬりもの館ポップ担当

スタッフ「ふ~こさん」のふんわりイラストと美文字です。


2013年06月26日
タロット・リーディング♪
「気づきのカード占い」
タロット・リーディング

スタッフふうこさんのリーディングが静かな人気です。
リピーターさんが増えてきました。
毎月第4土曜日 お受けしています。
ぬりもの館 2階にて・・・ワンコイン500円
時間予約 お願いします。 (10時~16時)
癒されます

7月21日には ビーズ作家さんとのイベント開催しま~す。
「癒しの館 ぬりもの館」

タグ :タロットリーディングワンコイン
2013年06月21日
差し入れ~♪
昨夜のおやつは「豆大福」
「ローソン大好き」 のご主人(makiさんの)が差し入れに
来てくれました

なので

頑張れました。
ありがとうございました。
(by kyou)
2013年06月13日
2013年05月30日
2013年05月20日
2013年04月19日
楽しいパソコン教室♪
毎月第1と第3木曜日の夜は
スタッフのパソコン教室

第2回目参加のNさんは名刺が作れました。
Mさんは町内会の会計報告書
Yさんはぬりもの館の決算書
私は画像処理・・・したいことを教えてもらいます。
先生は大忙しで厳しく楽しく

皆、少しずつ上達しています

最後のティータイムもお楽しみ

タグ :パソコン教室
2013年04月13日
ベニシアさん♪
ハーブ講座を受講中、野菜ソムリエ・・・
最近ハーブティーが好きになったスタッフ・・・
ハーブの事をいろいろ教えてもらいました

生活に生かしていきたいです。
ここにも「ベニシアさん」がいました

ベネシア・スタンリー・スミスさん
「自然と共に暮らす」
7月6日(土) 和歌山市民会館小ホール 13時~15時 (前売り)1,000円
チケットはぬりもの館でも販売しています。
2013年04月04日
2013年04月04日
2013年03月30日
お庭でお花見♪
お庭で揚げたて季節の天ぷらいろいろ
(椿の花・行者ニンニク・ふきのとうなど・・・)
お吸い物も・・・美味!
お料理センスのいいスタッフのお宅で
ゆったりとお花見をしてきました。
毎年ありがとう~。
タグ :お花見
2013年03月21日
パソコン教室♪
今夜はスタッフのパソコン教室
初心者ばかりのメンバーですが先生は
根気良く

少しずつですが上達して
楽しくなってきたメンバー

生徒がどんどん増えてきました。
先生大変です

ありがとうございます

がんばります。
タグ :パソコン教室
2013年02月23日
お家カフェ♪
スタッフHさんのお宅で・・・


今の季節の「おもてなし」が嬉しい

いつも落ち着ける「おうちカフェ」です。
「an」さんの焼き菓子
のおみやげまで頂いて・・・・

2013年02月05日
2013年01月29日
障子の張り替え♪
「障子の張り替え」初挑戦

なんて・・・結局は古い障子を剥がしたり
拭き掃除をしただけ・・・
スタッフう~たんとお父様にお世話になり
みごとに完成いたしました

明るくなって我が家にも「春」がきました。
今度は自分で



2013年01月13日
明日は勉強会♪
NHKドラマ「純と愛」ホテル社長が好きな名言。
ドイツローテンブルグ城のシュピタール門
にラテン語で刻字されている
「歩み入る者に安らぎを、去りゆく者に幸せを」
Pax intrantibus, Salus exeuntibus
羽田空港にも書かれていて理念としているそうです。
理念(CS)とは・・・
一人でも多くのお客様の笑顔と感動に出会うために
プロとしての技術力と応対力を磨き、誠意と思いやりの
心を持って、迅速・確実・安心のサービスと
サポートを提供します。
お客様の笑顔と感動を自らの喜びとし、日々の業務を通じて、
品質の向上を図り信頼される企業を目指します。


明日は祭日ですが臨時休業とさせて頂きます。
スタッフの接客等の勉強会です。
気を引き締めて5年目を迎えます。
よろしくお願いいたします。
ドイツローテンブルグ城のシュピタール門
にラテン語で刻字されている
「歩み入る者に安らぎを、去りゆく者に幸せを」
Pax intrantibus, Salus exeuntibus
羽田空港にも書かれていて理念としているそうです。
理念(CS)とは・・・
一人でも多くのお客様の笑顔と感動に出会うために
プロとしての技術力と応対力を磨き、誠意と思いやりの
心を持って、迅速・確実・安心のサービスと
サポートを提供します。
お客様の笑顔と感動を自らの喜びとし、日々の業務を通じて、
品質の向上を図り信頼される企業を目指します。


明日は祭日ですが臨時休業とさせて頂きます。
スタッフの接客等の勉強会です。
気を引き締めて5年目を迎えます。
よろしくお願いいたします。