2010年06月03日
菖蒲と竹細工と印伝展

毎年好評の池庄漆器店
さんの展示会が、4日~13日(9時半~17時半まで)開かれます。
毎年、きれいに育てられた菖蒲の鉢が並ぶ通りは素敵ですよ。
楽しみにしている方が多いでしょう。
私も印伝が気になります。
同じ通りの黒江ぬりもの館は紫陽花で・・・

2010年06月02日
語り部さん

いつも観光客の皆さんのためにまちなみの説明をされている、「語り部さん」
5月中、毎土曜日、日曜日に「うるわし館」に待機し、希望される方の
案内をしてくれていました。(無料)
秋から又、サービスがはじまります。
これからは、市役所の観光課に申し込んで案内してもらえるそうです。
(有料1時間1000円)
語り継ぐ人がいる。継ごうという人がいる。
(この間、子供に自分の町のこと話してあげたいと「語り部」さんの
勉強をはじめた方がいました。)
私たちも黒江の事、漆器の事などもっと、勉強しなくては・・・

2010年05月28日
海南市観光協会総会
温山荘本館にて開かれた、22年度海南市観光協会総会に参加しました。

2月に国指定の名勝に、7月には国の重要文化財となる温山荘。
海南市の観光にとっても喜ばしいことですね。
総会後、館長さんの案内で庭園内を見学、説明を聞きながらの見学は
とても面白く、いい体験をさせて頂きました。

マリア灯篭

茶室

本館の襖に感激
帰りがけ、館長さんが温山荘の常務理事さんに「今、売り出し中のぬりもの館さんです」?
と紹介して頂き、「お互い協力していきましょう」と言って頂きました。
きっちり、黒江バウムをPR。
「うちでも・・・」とうれしいお言葉。



紀州備長炭、紀州梅たまご 黒江バウム
15cm×4cm 1600円 塗箱入り 2500円
6月20日 発売予定 店頭・ネット販売


2月に国指定の名勝に、7月には国の重要文化財となる温山荘。
海南市の観光にとっても喜ばしいことですね。
総会後、館長さんの案内で庭園内を見学、説明を聞きながらの見学は
とても面白く、いい体験をさせて頂きました。

マリア灯篭

茶室

本館の襖に感激
帰りがけ、館長さんが温山荘の常務理事さんに「今、売り出し中のぬりもの館さんです」?
と紹介して頂き、「お互い協力していきましょう」と言って頂きました。
きっちり、黒江バウムをPR。
「うちでも・・・」とうれしいお言葉。



紀州備長炭、紀州梅たまご 黒江バウム
15cm×4cm 1600円 塗箱入り 2500円
6月20日 発売予定 店頭・ネット販売