2014年08月02日
てっ♪
今日、いつものように「花子とアン」を見ていましたら
「てっ!」

ぬりもの館でも販売している塗箱らしき

時々、時代劇でも見かけます。
(もちろん、昔の竹で編んだ文庫に塗りを施した網代文庫かもしれませんが)
塗箱(四ツ目文庫)・・・網代模様のエンボス加工をした紙製
箱に仕立て、カシュー塗り加工をしています。
以前は名古屋の鰹節入れ、京都の着物小物入れ・・・
現代は、葉書入れ、便せん入れ等の文具に多く使われています。
ぬりもの館でオーダーもお受けできるようになりました。
(1個から、日数はかかるかもしれませんが・・・)
塗箱、柿渋塗箱 お好みのサイズの箱が出来ます。
先日は塗りの免状箱をオーダー頂きました。
《お知らせ》
2階 ギャラリー 1階 奥座敷 ご利用下さい。
女子会から物品販売、展示会、
またカルチャーで教室代わりなどにも
ご自由に使っていただけます。
詳しくは黒江ぬりもの館へ(073-482-5321)
Posted by 黒江ぬりもの館 at 19:58│Comments(0)
│雑貨