2016年01月26日
蘇りの雛美な♬

2月1日から3月3日までの期間中
かじか荘にて「蘇りの雛美な」展開催
思い出の詰まった古い着物や帯を活用しようと活動されている
紀美野町のサークル「リサイクルアート」さん。
昭和28年の水害で、花嫁衣裳を失った人々のために村が用意した衣装を使って
几帳(平安時代の調度品)や人形を作っています。
かじか荘館内いたるところに、個性豊かなひな人形などを展示
入場無料
■同時開催
2月21日(日)にはミニ雛、さるぼぼ作りワークショップ開催
2月13日(土)には、岡大介&森本商店「甦る昭和歌謡ショー」
カフェエストレジャにて朝、夕2回公演も開催予定です。(歌謡ショーのみ入場料1000円)
■会場
美里の湯「かじか荘」館内
■場所
本館エントランス・新館ロビーなど
■期間
2015/2/1(日) – 3/3(木)
■時間
11:00 – 20:00
制作 紀美野町小川地区公民館サークル リサイクルアート
かじか荘にて「蘇りの雛美な」展開催

思い出の詰まった古い着物や帯を活用しようと活動されている
紀美野町のサークル「リサイクルアート」さん。
昭和28年の水害で、花嫁衣裳を失った人々のために村が用意した衣装を使って
几帳(平安時代の調度品)や人形を作っています。
かじか荘館内いたるところに、個性豊かなひな人形などを展示
入場無料
■同時開催
2月21日(日)にはミニ雛、さるぼぼ作りワークショップ開催

2月13日(土)には、岡大介&森本商店「甦る昭和歌謡ショー」
カフェエストレジャにて朝、夕2回公演も開催予定です。(歌謡ショーのみ入場料1000円)
■会場
美里の湯「かじか荘」館内
■場所
本館エントランス・新館ロビーなど
■期間
2015/2/1(日) – 3/3(木)
■時間
11:00 – 20:00
制作 紀美野町小川地区公民館サークル リサイクルアート
《お知らせ》
2階 ギャラリー 1階 奥座敷 ご利用下さい。
女子会から物品販売、展示会、
またカルチャーで教室代わりなどにも
ご自由に使っていただけます。
詳しくは黒江ぬりもの館へ(073-482-5321)
Posted by 黒江ぬりもの館 at 10:00│Comments(0)
│イベント