2016年02月01日

毎日新聞で紹介されました

毎日新聞で紹介されました
白塗りの紀州漆器に入った黒江カレー
和歌山県海南市黒江で、倉沢仁志撮影


              黒江カレー:竹炭の黒さとサンショウで人気

             和歌山・海南2016年01月31日 毎日新聞

紀州漆器の産地・和歌山県海南市黒江地区にある観光施設「黒江ぬりもの館」で

地名にちなみルーが真っ黒な「黒江カレー」が昨秋から提供され、来館者の間で人気になっている。

 和歌山県は全国生産の8割を占めるサンショウの一大産地でもある。

和歌山市のカレー専門店と共同開発に取り組み

竹炭とサンショウを練り込んで黒い色を出した。

 陶磁器のように見える皿、実は白色の紀州漆器。

漆黒のカレーとのコントラストにも目を奪われる。

同館は「ピリリと辛いアイデアで、地元の新名物に育ちつつある」とニンマリ。【倉沢仁志】



ありがとうございました(^^♪

毎日新聞で紹介されました
















《お知らせ》

2階 ギャラリー 1階 奥座敷 ご利用下さい。
女子会から物品販売、展示会、
またカルチャーで教室代わりなどにも
ご自由に使っていただけます。

詳しくは黒江ぬりもの館へ(073-482-5321)

Posted by 黒江ぬりもの館 at 09:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。