2011年03月03日
本日のケーキ♪
本日のケーキ 「雪見うさぎ」・・・シフォンケーキ
オレンジゼリー付き
定番の「黒江スイーツセット」 各500円
「海南雛めぐり」も今日が最終日。
黒江周辺もたくさんの方に来て頂きました。
海南駅では「おひなさま納め式」がありました。
又、来年も「行きたい♪」と思って頂けますように

《お知らせ》
2階 ギャラリー 1階 奥座敷 ご利用下さい。
女子会から物品販売、展示会、
またカルチャーで教室代わりなどにも
ご自由に使っていただけます。
詳しくは黒江ぬりもの館へ(073-482-5321)
Posted by 黒江ぬりもの館 at 20:39│Comments(2)
│スィーツ・パン
この記事へのコメント
きょう午後は所用がありましたので、きのう家内と一緒にJR海南
駅とヒナミ館を訪ねて来ました。
さきにヒナミ館では海南駅のスポンジモザイクが3日までに完成
しそうにないので、協力要請を受けていた手前、2人で30個を
貼り付けて来ましたが、2日時点で85%の完成度合いと判断しま
したので、おそらく完成には至らなかったのではと思います。
今夕、「おひなさま」はミミー玩具店までヴァージンロードならぬ「光の道」を歩むので、是非にとお誘いを受けましたが、こちらは
果たせませんでした。が、今回、地元海南の3カ所の「紀州海南ひ
なめぐり」は初めてにしては上出来だったとおもいます。
すでに一番街は来年も、と未来図を考えているのは、凋落した商店
街や海南市を盛り上げようとの強い意思を感じ取れますから、微力
ながらお役に立てることがあればと考えています。
「黒江」は生まれ育った土地だけに、黒江優先で考えたいと思料し
ています。「ぬりもの館」さんんもご苦労さんでした。よろしく!
駅とヒナミ館を訪ねて来ました。
さきにヒナミ館では海南駅のスポンジモザイクが3日までに完成
しそうにないので、協力要請を受けていた手前、2人で30個を
貼り付けて来ましたが、2日時点で85%の完成度合いと判断しま
したので、おそらく完成には至らなかったのではと思います。
今夕、「おひなさま」はミミー玩具店までヴァージンロードならぬ「光の道」を歩むので、是非にとお誘いを受けましたが、こちらは
果たせませんでした。が、今回、地元海南の3カ所の「紀州海南ひ
なめぐり」は初めてにしては上出来だったとおもいます。
すでに一番街は来年も、と未来図を考えているのは、凋落した商店
街や海南市を盛り上げようとの強い意思を感じ取れますから、微力
ながらお役に立てることがあればと考えています。
「黒江」は生まれ育った土地だけに、黒江優先で考えたいと思料し
ています。「ぬりもの館」さんんもご苦労さんでした。よろしく!
Posted by しげやん0710 at 2011年03月03日 21:36
こんばんは。
「おひなさま納め式」私も参加できませんでしたが
明日からの片づけにはスタッフも微力ながら協力します。
うるわし館に10時集合です。
まだまだこらからですね・・・・
関係者の皆さん本当にご苦労さまです。
5日はよろしくお願いします。
「おひなさま納め式」私も参加できませんでしたが
明日からの片づけにはスタッフも微力ながら協力します。
うるわし館に10時集合です。
まだまだこらからですね・・・・
関係者の皆さん本当にご苦労さまです。
5日はよろしくお願いします。
Posted by ミント
at 2011年03月03日 22:01
