2011年03月24日

年代の違い!?



家族での会話中。


「〇〇さんが不足に言うんやて」


と言ったら、

20代の私の子供達が


「不足!?」

と聞き返しました。


「うん、そうよ。何でも不足に思うらしいわ」

と又言ったら何やら変な顔をする。


えっ、意味わからないの?


えっーーーー。


「不足」って知らんの?


物不足の「不足」と違うで。

不平不満の「不足」やで。


もしかして「不足」って死語なの?

私の方が思いっきりびっくりしました。






《お知らせ》

2階 ギャラリー 1階 奥座敷 ご利用下さい。
女子会から物品販売、展示会、
またカルチャーで教室代わりなどにも
ご自由に使っていただけます。

詳しくは黒江ぬりもの館へ(073-482-5321)
同じカテゴリー(日々つれづれ)の記事画像
路地裏のオアシス ^^;?
追加入荷
一閑張
生けてみました
ひさびさのおしめり
今日は文月朔
同じカテゴリー(日々つれづれ)の記事
 路地裏のオアシス ^^;? (2016-08-21 22:55)
 追加入荷 (2016-08-18 23:01)
 一閑張 (2016-08-13 18:42)
 生けてみました (2016-08-09 18:27)
 ひさびさのおしめり (2016-08-06 18:15)
 今日は文月朔 (2016-08-03 23:31)

Posted by 黒江ぬりもの館 at 18:06│Comments(3)日々つれづれ
この記事へのコメント
しかも、方言的な表現ではないですか?

若くないですが、始めて聞きました。
Posted by ミィ at 2011年03月24日 18:10
>ミィさま

ネットで調べると・・・、
「対戦相手に不足はない」とかにも使うみたいです。

http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/192995/m0u/

和歌山弁でも無さそうですが、
今はあんまり使ってないのかも。

私の年代でもあんまり使わないと言えば使わないのですが、
おばあちゃんが使っていたので、そのままの表現で伝えたら
子供達にビックリされちゃいました(^_^;)
Posted by tammy at 2011年03月24日 18:22
そうやねぇ、モノの足らずと不平、不満の両方あるからのう!
不平、不満を「何不足いうてんの!」という風に言うことがある。

わたしは、いまの流行りは「不足」やなくて「不測」と思うてる。
今回の東北太平洋沖大震災、これは不測が当てはまると思うが、
福島第一原発の放射能拡散事故、これは「不測」やのうて非常緊急
時対応能力、危機管理対応できなかった会社・政府が招いた人災と
考えている。原子炉に海水注入を惜しんだ初期対応の遅れがいまの
自体を自ら招いたことに至ったと思っている。

ミントさん、回答はしていただけなくても構いません。
例によって、シゲやンの毒舌ですから!毒を抜けば直ぐ収まるから!
Posted by しげやん0710 at 2011年03月24日 20:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。