2012年01月22日
まちづくりシンポジウムで♪
お天気にも恵まれ

まちづくりシンポジウムにたくさんの方が
参加されました、県外からの参加者も・・・
シンポジウム前のまち歩きに参加の皆さん
語り部さんや笠野アナウンサーさんと

シンポジウム前の控室にて
パネリストさんの前で

「黒江スイーツ」のPR時間を頂きました

基調講演をされる西村副学長さんに
塗箱入りの黒江ばあむをお土産に

皆さんに拍手をされ贈呈式のようになりました

会場は超満員、熱気にあふれていました。
《お知らせ》
2階 ギャラリー 1階 奥座敷 ご利用下さい。
女子会から物品販売、展示会、
またカルチャーで教室代わりなどにも
ご自由に使っていただけます。
詳しくは黒江ぬりもの館へ(073-482-5321)
Posted by 黒江ぬりもの館 at 20:13│Comments(2)
│まちづくり
この記事へのコメント
こんにちは。
シンポジュウムでは、代表が活躍、お土産お渡しできてよかったですね。
マチの顔になったぬりもの館ですね。ますます黒江の観光やまち作りに参加してください。
それにともなってスタッフも一人一人自覚してぬりもの館を守り立ててくださいね。
又、お邪魔いたします。
スタッフのみなさん、寒いですから、風邪など召しませんように。
シンポジュウムでは、代表が活躍、お土産お渡しできてよかったですね。
マチの顔になったぬりもの館ですね。ますます黒江の観光やまち作りに参加してください。
それにともなってスタッフも一人一人自覚してぬりもの館を守り立ててくださいね。
又、お邪魔いたします。
スタッフのみなさん、寒いですから、風邪など召しませんように。
Posted by 北の魔女 at 2012年01月23日 10:14
>北の魔女さん
いつもお世話になります。
これを機会にまちづくりが盛り上がって
いきそうで、とても楽しみです。
辛口アドバイスをよろしく(*^^)v
お待ちしています。
いつもお世話になります。
これを機会にまちづくりが盛り上がって
いきそうで、とても楽しみです。
辛口アドバイスをよろしく(*^^)v
お待ちしています。
Posted by 黒江ぬりもの館 at 2012年01月23日 17:33