2012年02月01日
紀州雛と和雑貨
和歌山のお雛様と言えば
「紀州雛」が有名です。

黒江ぬりもの館でも
販売しています

三代目の職人で
黒江在住の池島史郎さんの作品でもある紀州雛。
紀州漆器における漆塗りや
蒔絵などの伝統的な技法を用いて作られていて
一体一体、丁寧に一心に作られているそのお雛様は
和歌山県推薦県産品にも指定されております。
娘さんやお孫さんへの贈り物にいかがでしょうか。
その他 手作りの和雑貨もたくさんございます。


かわいいマップ片手に
お雛めぐりと共に楽しみに来てくださいませ。

お待ちしています(^O^)/
また本日、お寒い中、
奈良の香芝からご来館の団体様。
誠にありがとうございました

《お知らせ》
2階 ギャラリー 1階 奥座敷 ご利用下さい。
女子会から物品販売、展示会、
またカルチャーで教室代わりなどにも
ご自由に使っていただけます。
詳しくは黒江ぬりもの館へ(073-482-5321)
Posted by 黒江ぬりもの館 at 19:27│Comments(3)
│雑貨
この記事へのコメント
いろんなお雛様や和雑貨が、
飾られているのですね。
紀州雛は初めてみました。
蒔絵の技法を使っているのですね。
飾られているのですね。
紀州雛は初めてみました。
蒔絵の技法を使っているのですね。
Posted by peiti.ひさよ at 2012年02月01日 20:20
peiti.ひさよさま
館内、所狭しに和雑貨や漆器が飾られています。
紀州雛・・・
歳月と共に色合いも益々イイ感じになるんです(^O^)
館内、所狭しに和雑貨や漆器が飾られています。
紀州雛・・・
歳月と共に色合いも益々イイ感じになるんです(^O^)
Posted by 黒江ぬりもの館 at 2012年02月02日 08:31
あなたが水に出て楽しんで時間を費やすつもりなら、快適さは、明らかに重要な考慮事項です。足に快適な位置決めを提供するフットブレースと組み合わせても埋め込まれたシートは、誰にとっても最高の快適さを確保する。
Posted by Nike Lunarglide 3 at 2012年05月19日 16:11