2012年03月15日

端午の節句に模様替え♪

端午の節句に模様替え♪


紀陽銀行 黒江支店のウインドーは
早くも端午の節句icon12に模様替えik_20

NPO黒江の方達が毎回展示してくれています。
ご苦労さまです。

この大きな兜は海南市長さんからの
提供品だそうですよik_18
            ↓
端午の節句に模様替え♪





《お知らせ》

2階 ギャラリー 1階 奥座敷 ご利用下さい。
女子会から物品販売、展示会、
またカルチャーで教室代わりなどにも
ご自由に使っていただけます。

詳しくは黒江ぬりもの館へ(073-482-5321)
同じカテゴリー(まちづくり)の記事画像
空家対策♪゜・*:.。. .。.:*・♪
古民家に新たな息吹♪゜・*:.。. .。.:*・♪
黒江の歴史を聞く会♪
海青連 総会・懇親会♪
篠原修名誉教授♪
しっかりPR♪
同じカテゴリー(まちづくり)の記事
 空家対策♪゜・*:.。. .。.:*・♪ (2014-11-19 12:23)
 古民家に新たな息吹♪゜・*:.。. .。.:*・♪ (2014-11-15 19:08)
 黒江の歴史を聞く会♪ (2014-09-11 12:54)
 海青連 総会・懇親会♪ (2014-07-13 21:57)
 篠原修名誉教授♪ (2014-01-30 16:58)
 しっかりPR♪ (2013-12-26 19:11)

Posted by 黒江ぬりもの館 at 08:00│Comments(2)まちづくり
この記事へのコメント
連日の寒の戻りに”梅は咲いたか、桜はまだかいなぁ♪”と端唄の
一節を口ずさんでいると、黒江ッ子はセッカチなのか気が早い。
桜がまだ咲かないのに、はや端午の節句の飾りかいなぁ!
ハナシ替わるが、先日国道を森明家具の近くを車で走っていると
「わっしょい海南」という赤と黒にノボリが数十本建てている。
そうしたところ10日に新聞折り込みのチラシが配られてきた。
3/24海南市民グラウンドと総合体育館で開催されるイベントや
そうや!
最近海南の街全体が「街おこし」活動で元気付いてきたみたい!
なによりも喜ばしい限り!
黒江のトップランナー頑張れ~ ただし、息切れしないようにね!
Posted by しげやん0710 at 2012年03月15日 14:50
>しげやん0710さん

なにかと元気な海南市!

このところの
まちづくりの輪の広がりには
びっくりしています♪

息切れしないように
のんびりいきたいなぁ。
Posted by 黒江ぬりもの館 at 2012年03月15日 17:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。