2012年06月09日

ぐい呑み展でした♪

ぐい呑み展でした♪
      ↑
「美浜の魚師さん」(ニックネーム)の
のぐい呑み展でした。icon12

今回の為に製作された「ぐい呑み」
そして初めての作品展でした。

ちょっとドキドキだったそうですが
好評で良かったですねik_48

私も今日買ったぐい呑みは
「父の日」に贈らせてもらいます。
ぐい呑み展でした♪
ぐい呑み展でした♪
ぐい呑み展でした♪


タグ :ぐい呑み展



《お知らせ》

2階 ギャラリー 1階 奥座敷 ご利用下さい。
女子会から物品販売、展示会、
またカルチャーで教室代わりなどにも
ご自由に使っていただけます。

詳しくは黒江ぬりもの館へ(073-482-5321)
同じカテゴリー(イベント)の記事画像
路地裏のオアシス ^^;?
下駄市の夜
下駄市の前
『なつかし展-②』会期延長と、軒下蚤の市番外編のご案内
とと姉ちゃんの時代の婦人雑誌
大工さんのコレクション
同じカテゴリー(イベント)の記事
 路地裏のオアシス ^^;? (2016-08-21 22:55)
 下駄市の夜 (2016-08-15 09:57)
 下駄市の前 (2016-08-14 20:18)
 『なつかし展-②』会期延長と、軒下蚤の市番外編のご案内 (2016-08-11 23:24)
 とと姉ちゃんの時代の婦人雑誌 (2016-08-07 11:17)
 大工さんのコレクション (2016-07-31 22:37)

Posted by 黒江ぬりもの館 at 20:15│Comments(6)イベント
この記事へのコメント
お久しぶりです。

私も展示会中で、

ゆっくりした時間をとれずに
ご無沙汰してしまいました。


初めての展示会なのですね。
雰囲気にマッチして素敵ですね。
Posted by peiti.ひさよ at 2012年06月09日 21:05
お久しぶりです、親父殿。
個展開催なんてセミプロじゃないですか!
感動しました。
Posted by 坂本雄一郎 at 2012年06月09日 22:13
初の作品展 おめでとうございます!

会場全体の配色や配置を含め とても素敵な展示会ですね~。

今回はお写真にて楽しませていただきましたが、次回はぜひ直接拝見させていただければと思ってます!
Posted by モモジリ武蔵 at 2012年06月09日 22:16
>peiti.ひさよ様

いつも見て頂いてありがとうございます。
ひさよさんもご活躍されていますね。

夢がある素敵な作品作り
こらからも楽しんで下さい。
Posted by 黒江ぬりもの館黒江ぬりもの館 at 2012年06月09日 22:37
>坂本様

素敵な個展でしたよ。
お人柄が作品に表れていて。

コメント有難うございました。
Posted by 黒江ぬりもの館黒江ぬりもの館 at 2012年06月09日 22:44
>モモジリ武蔵様

次回は是非、ご覧くださいね。

今日はシャンソンが流れる空間で
素敵でしたよ。
Posted by 黒江ぬりもの館黒江ぬりもの館 at 2012年06月09日 22:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。