2012年06月20日
今週の一鉢♪
今週のお花が届きました

「のうぜんかずらとわれもこうの寄せ植え」

凌霄花(のうぜんかずら)科。
・学名 Campsis grandiflora (凌霄花)
Campsis radicans(アメリカ凌霄花)
Campsis : ノウゼンカズラ属
grandiflora : 大きい花の
radicans : 根を生ずる(出す)
Campsis(カンプシス)は、ギリシャ語の
「Kampsis(湾曲、曲がっている)」が語源。
おしべの形が曲がっているところから。
自称「ぬりもの館ファン」Iさんの自慢の一鉢

今週も楽しませて頂きます。
《お知らせ》
2階 ギャラリー 1階 奥座敷 ご利用下さい。
女子会から物品販売、展示会、
またカルチャーで教室代わりなどにも
ご自由に使っていただけます。
詳しくは黒江ぬりもの館へ(073-482-5321)
Posted by 黒江ぬりもの館 at 13:10│Comments(2)
│感謝
この記事へのコメント
「のうぜんかずら」と「われもこう」の寄せ植えとありましたが、
「のうぜんかずら」の解説は難しく、一方「われもこう」の方は
かつてすぎもとまさと氏がNHK紅白歌合戦で哀愁たっぷりに
「吾亦紅」を歌い上げたのを記憶してましたから、吾も亦紅なり
と覚えて居りました。わたしは難しい語彙に出くわすと逆に英語
ではどう表現するのだろうかと英訳を調べます。そうすると
・「のうぜんかずら」=Trumpet Creeper=トランペット型の花を
つける蔓草、の意味になります。
・「われもこう」=「「吾亦紅」=Burnet=バーネット
これでしたら誰にでも分かりいいですよ!
序でにこのところの「黒江ぬりもの館」便り、百花繚乱といった処
でバラエティーに富み賑やかです!お粗末な駄洒落でした。
「のうぜんかずら」の解説は難しく、一方「われもこう」の方は
かつてすぎもとまさと氏がNHK紅白歌合戦で哀愁たっぷりに
「吾亦紅」を歌い上げたのを記憶してましたから、吾も亦紅なり
と覚えて居りました。わたしは難しい語彙に出くわすと逆に英語
ではどう表現するのだろうかと英訳を調べます。そうすると
・「のうぜんかずら」=Trumpet Creeper=トランペット型の花を
つける蔓草、の意味になります。
・「われもこう」=「「吾亦紅」=Burnet=バーネット
これでしたら誰にでも分かりいいですよ!
序でにこのところの「黒江ぬりもの館」便り、百花繚乱といった処
でバラエティーに富み賑やかです!お粗末な駄洒落でした。
Posted by しげやん0710 at 2012年06月20日 17:39
>しげやん0710さん
分かり易い解説ありがとうございます。
日々いろんな事に出会う、ぬりもの館です。
面白がって下さいませ(^u^)
分かり易い解説ありがとうございます。
日々いろんな事に出会う、ぬりもの館です。
面白がって下さいませ(^u^)
Posted by 黒江ぬりもの館 at 2012年06月20日 18:01