2012年07月11日

懐かしい川端通りの写真♪

懐かしい川端通りの写真♪

黒江川端通りにある
紀陽銀行海南支店のウインドーik_48

NPO黒江さんの展示物が変わりました。
地元の方には懐かしい昔の川端通りの
建物の写真ですicon12
思わず見入っている方・・・

その頃を知らない私でもなんだか
懐かしい光景が目に浮かびます。

懐かしい川端通りの写真♪
懐かしい川端通りの写真♪
懐かしい川端通りの写真♪





《お知らせ》

2階 ギャラリー 1階 奥座敷 ご利用下さい。
女子会から物品販売、展示会、
またカルチャーで教室代わりなどにも
ご自由に使っていただけます。

詳しくは黒江ぬりもの館へ(073-482-5321)
同じカテゴリー(まちづくり)の記事画像
空家対策♪゜・*:.。. .。.:*・♪
古民家に新たな息吹♪゜・*:.。. .。.:*・♪
黒江の歴史を聞く会♪
海青連 総会・懇親会♪
篠原修名誉教授♪
しっかりPR♪
同じカテゴリー(まちづくり)の記事
 空家対策♪゜・*:.。. .。.:*・♪ (2014-11-19 12:23)
 古民家に新たな息吹♪゜・*:.。. .。.:*・♪ (2014-11-15 19:08)
 黒江の歴史を聞く会♪ (2014-09-11 12:54)
 海青連 総会・懇親会♪ (2014-07-13 21:57)
 篠原修名誉教授♪ (2014-01-30 16:58)
 しっかりPR♪ (2013-12-26 19:11)

Posted by 黒江ぬりもの館 at 15:00│Comments(4)まちづくり
この記事へのコメント
紀陽銀行海南支店のショーウインドウ「黒江のメインストリート」に位置し、
同行のご厚意でご提供戴け、「街おこし」イベントの展示にも利用出来る
ので、黒江の街には願ってもないありがたいことですね!

ところで写真は柳川和一郎さんご提供でしょうか。先達は「川端通りの
百年」の私書本を刊行され、地番毎に歴史を調べられ、同時に写真も
昔の姿、現状をフイルムに収められたと聞き及んでいますので、川端通り
については唯一の貴重な資料と思います。わたしもそのおり貴重な著書
を一冊贈呈を受けて大切に保存してます。
Posted by しげやん0710 at 2012年07月11日 18:34
> しげやん0710さん

あっ、遅くなりましたが
「お誕生日、おめでとうございます。」
ますますお元気で(^u^)

柳川さんにはいろいろとお世話になります。
「景観まちづくり」でも(^^♪
ありがたいです。
Posted by 黒江ぬりもの館 at 2012年07月11日 18:49
ありがとうございます。ただし、わたしではありません。わたしのはブログ
のプロフィールで下記のように自己紹介していますので、あしからず・・・

昭和一桁の戌年12月月末生まれで犬大好き人間。 今まで飼った犬種は
十数犬種に及ぶ。 石原裕次郎と同世代、出生届け翌年1月3日、完全な
A型人間で自分で納得しなければ目上の方に言われても行動しない、また
一言何か意見を言って行動する変人の理窟屋で、職場では「学者先生」
「評論家」「一言居士」ともいわれましたが年とともに丸くなりつつあります。
Posted by しげやん0710 at 2012年07月11日 21:34
>しげやん0710さん

あら、勘違いしていました<m(__)m>

私は年とともに頑固になってきたかな~
と反省している今日この頃です。
Posted by 黒江ぬりもの館 at 2012年07月12日 08:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。