2012年07月18日

リクエスト♪

リクエスト♪


お客様のリクエストにお応えしましたicon06
「アイスクリームばあむラスク添え」300円

夏の新メニューに決定face02

リクエスト♪





《お知らせ》

2階 ギャラリー 1階 奥座敷 ご利用下さい。
女子会から物品販売、展示会、
またカルチャーで教室代わりなどにも
ご自由に使っていただけます。

詳しくは黒江ぬりもの館へ(073-482-5321)
同じカテゴリー(カフェ)の記事画像
お持ち帰りしてくださいね❀
ひなめぐり かざまちカフェオープン♬
甘酒も♬
あらぎ島からCafeかんじゃさんに♪
かき氷はじめました~♪
Shy Cafeさん♪
同じカテゴリー(カフェ)の記事
 お持ち帰りしてくださいね❀ (2016-02-27 08:55)
 ひなめぐり かざまちカフェオープン♬ (2016-02-21 10:00)
 甘酒も♬ (2016-02-04 20:50)
 あらぎ島からCafeかんじゃさんに♪ (2015-06-23 10:14)
 かき氷はじめました~♪ (2014-07-13 21:23)
 Shy Cafeさん♪ (2014-02-17 17:00)

Posted by 黒江ぬりもの館 at 19:04│Comments(2)カフェ
この記事へのコメント
ブログを通じてでも来客に対する「おもてなしの心」が感じとれます。
スイーツやカフェ部門の品種は発足当時の3.4倍に拡がったのでは?
それだけ手間、暇がかかる訳だから効率主義では対応できません。
「黒江ぬりもの館」への来館者は黒江を愛する人、黒江に興味がある
方が「ぬりもの館」へ来てくれたのだという認識に立たないと、単なる
仕事としてでは長続きしませんが、心細やかな「おもてなしの心」が
3年あまりも息づいている「ぬりもの館」のリーダー&メンバーに敬意
を表します。黒江街づくりのトップランナーとしての役割をこれからも
続けられんことを切に願っています。街づくりは住民の土地を愛する
気持が出発点ですから、わたしは何もできていないことを寂しく想います。
器の染付の藍も本物で落ち着いた雰囲気、古民家のぬりもの館には
似合いです。猛暑になりましたがご精励下さい。
Posted by しげやん0710 at 2012年07月18日 22:09
> しげやん0710さん

何時も温かく時々辛口なジョークに
励まされています。
試行錯誤の3年半、少しはお店らしくなってきたでしょうか。

この器はお気に入りです・・・

この暑さ、ご自愛ください。
Posted by 黒江ぬりもの館黒江ぬりもの館 at 2012年07月18日 23:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。