2012年08月22日
箱作り♪
黒江スイーツなどに使う
ぬりもの館のロゴ入りの箱を
製作中のスタッフ

ぬりもの館になる20数年前ここは
漆器を入れる「箱屋」さんだったとか・・
箱作り修行中のスタッフ・・・
「箱作り体験」もいいね~
《お知らせ》
2階 ギャラリー 1階 奥座敷 ご利用下さい。
女子会から物品販売、展示会、
またカルチャーで教室代わりなどにも
ご自由に使っていただけます。
詳しくは黒江ぬりもの館へ(073-482-5321)
Posted by 黒江ぬりもの館 at 21:29│Comments(2)
│雑貨
この記事へのコメント
箱作り体験ええわええわ(*^_^*)
う~たんもしたい
只今カルトナ―ジュもやってみたくて
材料購入したとこ
いろいろ有ってなかなか前に進まんのやけどね
コメントのついでにお願い!
和歌山駅の地下に”ひまわり文庫”ってコーナー(書棚)があるんやけど
自由に出し入れ出来るんで 持ち帰ったまんまになる人が多いみたいで
書棚がガラガラになってしまってるらしいんよ
どなたか古い本を処分したい人とか居たら声掛けてください
ジャンルはといません 宜しくお願いします<(_ _)>
う~たんもしたい
只今カルトナ―ジュもやってみたくて
材料購入したとこ
いろいろ有ってなかなか前に進まんのやけどね
コメントのついでにお願い!
和歌山駅の地下に”ひまわり文庫”ってコーナー(書棚)があるんやけど
自由に出し入れ出来るんで 持ち帰ったまんまになる人が多いみたいで
書棚がガラガラになってしまってるらしいんよ
どなたか古い本を処分したい人とか居たら声掛けてください
ジャンルはといません 宜しくお願いします<(_ _)>
Posted by う~たん
at 2012年08月23日 08:35

>う~たん
今なら、スーイツ用の箱作りしていますよ~(^^♪
私もカルトナ―ジュ興味あり
また教えてね。
本・・・雑誌もOK?手芸のとか。
今なら、スーイツ用の箱作りしていますよ~(^^♪
私もカルトナ―ジュ興味あり
また教えてね。
本・・・雑誌もOK?手芸のとか。
Posted by 黒江ぬりもの館 at 2012年08月23日 09:10