2012年09月14日
宿泊2日目♪
宿泊2日目・・・
たっぷり海南のよさを体験しているそうです。
伝統工芸士さんの工房で体験をして
漆器に対する見方がかわり
「本物がほしくなった」とか・・・

昨夜は海南のお土産について等
感想や提案を熱く意見交換させてもらいました。
若い人の目線の考えは参考になります。
頼もし~い



「漆器まつり」で再会をお約束しました

タグ :立命館大学
《お知らせ》
2階 ギャラリー 1階 奥座敷 ご利用下さい。
女子会から物品販売、展示会、
またカルチャーで教室代わりなどにも
ご自由に使っていただけます。
詳しくは黒江ぬりもの館へ(073-482-5321)
Posted by 黒江ぬりもの館 at 10:22│Comments(2)
│観光
この記事へのコメント
シンデレラタイムを越しての話し合い。
黒江にとって必要なことを的確に見聞しらして、話が出来たのが、とても参考になりました。
何より皆さんとてもジェントルマン。すばらしいなかまのゼミはきっとたのしいでしょうね。
久しぶりに、学生時代の懐かしいゼミの教室など思い出し、深夜のディスカッション楽しかった。
漆器祭りには、またいらしてくださると約束したし、将来を見つめて交流したい人たちでした。
ありがとうっていいたい。
黒江にとって必要なことを的確に見聞しらして、話が出来たのが、とても参考になりました。
何より皆さんとてもジェントルマン。すばらしいなかまのゼミはきっとたのしいでしょうね。
久しぶりに、学生時代の懐かしいゼミの教室など思い出し、深夜のディスカッション楽しかった。
漆器祭りには、またいらしてくださると約束したし、将来を見つめて交流したい人たちでした。
ありがとうっていいたい。
Posted by 北の魔女 at 2012年09月15日 00:23
>北の魔女さん
皆さん、素敵な方達でしたね。
そしてお話はとても参考になりました。
再会が、楽しみです。
皆さん、素敵な方達でしたね。
そしてお話はとても参考になりました。
再会が、楽しみです。
Posted by 黒江ぬりもの館
at 2012年09月15日 19:52
