2012年10月19日

一灯舎さんでライブ♪

一灯舎さんでライブ♪


海南市多田に素敵なイベントホール&ギャラリ―
「一灯舎」さんがオープンしました。

10月28日(日)
こけらおとしライブicon12が開かれます。
出演は「ヤブシン」さんik_06
チケット料金/1500円

当日「黒江スイーツ販売」で参加いたします。
こちらもよろしくお願いします。
楽しみですicon12

一灯舎さんでライブ♪

一灯舎(いっとうしゃ)

〒642-0013 和歌山県海南市多田99
 TEL : 073-482-0785
 Web : www.itto-sha.com
 Email : itto-sha@email.plala.or.jp







《お知らせ》

2階 ギャラリー 1階 奥座敷 ご利用下さい。
女子会から物品販売、展示会、
またカルチャーで教室代わりなどにも
ご自由に使っていただけます。

詳しくは黒江ぬりもの館へ(073-482-5321)
同じカテゴリー(イベント)の記事画像
路地裏のオアシス ^^;?
下駄市の夜
下駄市の前
『なつかし展-②』会期延長と、軒下蚤の市番外編のご案内
とと姉ちゃんの時代の婦人雑誌
大工さんのコレクション
同じカテゴリー(イベント)の記事
 路地裏のオアシス ^^;? (2016-08-21 22:55)
 下駄市の夜 (2016-08-15 09:57)
 下駄市の前 (2016-08-14 20:18)
 『なつかし展-②』会期延長と、軒下蚤の市番外編のご案内 (2016-08-11 23:24)
 とと姉ちゃんの時代の婦人雑誌 (2016-08-07 11:17)
 大工さんのコレクション (2016-07-31 22:37)

Posted by 黒江ぬりもの館 at 19:55│Comments(6)イベント
この記事へのコメント
いいなぁ。私もライブしたいなぁ♪(´ε` )
Posted by shizu at 2012年10月19日 19:58
>shizuさん

いつか実現しますよ~♪
近くでして頂戴(^^♪
Posted by 黒江ぬりもの館黒江ぬりもの館 at 2012年10月19日 20:54
ちょっと縁あって(仕事ではありません)ここには完成前に何回かうかがいました。
Posted by onigawara at 2012年10月19日 21:19
今日は地元のイベント「ウオーク万葉&ミュージカル「小栗判官」物語の
開催日ですのでウォークは「かいなんの歴史を訪ねて~黒牛潟から漆器
の町を歩く」がテーマで、午前8時半にJR海南駅を出発。柿本神社や栄通
り商店街、中言神社、浄国寺などを回り、のこぎり型をした黒江の町を散策し、県立自然博物館まで歩き、そこからバスで片男波の万葉館へ移動し
ミュージカル「小栗判官」物語を鑑賞予定になっています。
わたしの家の東隣の駐車場にバスが待機してましたので、時刻からすると
「ぬりもの館」の開店早々大勢の客で大賑わいだったと思います。

それと、今日アップされた「一灯舎」さん、ニュース和歌山が8.9ページを
割いてイベントホール&ギャラリー「一灯舎」夫の遺志継ぎ 地域へ恩返し
と大きな見出しで詳しく紹介されていました。
先々「まきたん&う~たん親子3人展」の開催場所の候補にもなりそう
ですね!ただし、多田というとかなり田舎ですが紀美野と同じかな!
11月に入ると紀美野町もイベントが盛り沢山、紀美野の良さをアピール
するよい機会かな!
Posted by しげやん0710 at 2012年10月20日 12:24
z> onigawaraさん

素敵な所ですね。
参加できて・・・楽しみです。
Posted by 黒江ぬりもの館 at 2012年10月21日 13:12
>しげやん0710さん

海南周辺にはいい所がいっぱいありますね。
休日に行ってみたい所がいっぱいです。

一灯舎さんもその一つ(^^♪
Posted by 黒江ぬりもの館 at 2012年10月21日 13:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。