2012年10月30日

一灯舎さんでスイーツ販売♪

一灯舎さんでスイーツ販売♪


素敵なお庭の「一灯舎」ik_48さんにて
28日「ヤブシン」さん出演icon12
こけらおとしライブが開かれik_06

テラスにて「黒江スイーツ」の販売を
させて頂きましたicon12
ありがとうございました。

200人近くの方がライブを楽しみました。
近くにこんな素敵なギャラリー&ホールが出来てicon06
これからも楽しみです。

一灯舎さんでスイーツ販売♪
一灯舎さんでスイーツ販売♪





《お知らせ》

2階 ギャラリー 1階 奥座敷 ご利用下さい。
女子会から物品販売、展示会、
またカルチャーで教室代わりなどにも
ご自由に使っていただけます。

詳しくは黒江ぬりもの館へ(073-482-5321)
同じカテゴリー(イベント)の記事画像
路地裏のオアシス ^^;?
下駄市の夜
下駄市の前
『なつかし展-②』会期延長と、軒下蚤の市番外編のご案内
とと姉ちゃんの時代の婦人雑誌
大工さんのコレクション
同じカテゴリー(イベント)の記事
 路地裏のオアシス ^^;? (2016-08-21 22:55)
 下駄市の夜 (2016-08-15 09:57)
 下駄市の前 (2016-08-14 20:18)
 『なつかし展-②』会期延長と、軒下蚤の市番外編のご案内 (2016-08-11 23:24)
 とと姉ちゃんの時代の婦人雑誌 (2016-08-07 11:17)
 大工さんのコレクション (2016-07-31 22:37)

Posted by 黒江ぬりもの館 at 18:14│Comments(4)イベント
この記事へのコメント
一灯舎の記事は以前にも登場しましたね!新聞にも紹介されていました
確か、亡くなった夫の遺志を継いで工場か倉庫を改造してとか記憶して
いるのですが?
ところで、」「こけらおとし」という言葉がありますが、「こけら」とは元々
カンナ屑のことで日本の建物は木造建築、したがって木を削るとカンナ
屑がでる。そこから劇場などを新築したときの最初の興行のことですが、
これは漢字で書くと、「柿落とし」となり、一見すると「かきおとし」にみえる。
しかし、こけらの「柿」という字と、かきの「柿」という字は、もともと全く違う
漢字なのです。

かきとよむのは、音をシといい、部首索引で言うと木部五画という分類に
なる。書き方は「木」を書いて「亠」を書き、その下に「巾」。

これに対し、こけらとよむのは、音をハイといい、木部四画に分類される。
これは元々は鍋蓋「」という字で、旁(つくり)の真ん中の棒は上から下まで
突き抜けているのだ(だから画数が一つ少ない)。」。、「杮(こけら)」

よく見ないと区別がつかない。漢和辞典を見ると二つの字体は区別して
あるが、JIS漢字では既に「柿」という字しか存在しない。
やがてはこのような区別は、忘れ去られ埋もれていくのだろう……。
「こけら」についての雑学でした。
Posted by しげやん0710 at 2012年10月31日 16:52
お疲れさんでしたね。あちこちに営業するのもたのしいかな?
いい場所みたいでよかったね。
以前いらした、立命館のゼミ仲間が立ち寄るそうですよ。3,4日漆器祭りですから、見にいらしてくださいと案内しましたら、いらっしゃるとのことです、お話してて勉強になりますから、いろいろ教えていただきましょう。
Posted by 北の魔女 at 2012年10月31日 19:15
>しげやん0710さん

いつもコメント
ありがとうございます。

なるほど・・・(^^♪
Posted by 黒江ぬりもの館 at 2012年10月31日 21:45
>北の魔女さん

!(^^)!そうですか
是非、漆器まつりを見てもらいたいですね。

お会いできるのが楽しみです。
Posted by 黒江ぬりもの館 at 2012年10月31日 21:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。