2012年11月30日
牧宥恵さんのカレンダー♪
今年も頂きました

画僧 牧宥恵さんの2013 カレンダー
「心のおくすり」
いつも癒されます

ぬりもの館用に・・・
明日から師走ですね


《お知らせ》
2階 ギャラリー 1階 奥座敷 ご利用下さい。
女子会から物品販売、展示会、
またカルチャーで教室代わりなどにも
ご自由に使っていただけます。
詳しくは黒江ぬりもの館へ(073-482-5321)
Posted by 黒江ぬりもの館 at 13:30│Comments(3)
│感謝
この記事へのコメント
画僧が描く画や讃は、人の心を和ませ癒やされますね!
わたしは、牧宥恵が画を始められて間もない頃、一度個展で
お目に掛かったことがあります。
わたしは、禅僧の仙がい和尚の画と讃が洒脱でしかもッ飄々と
していて好みで、東京のメール友達に頼んで、出光美術館から
送って貰っています。使い終わったら捨てずにコレクションとして
取って置いています。
わたしは、牧宥恵が画を始められて間もない頃、一度個展で
お目に掛かったことがあります。
わたしは、禅僧の仙がい和尚の画と讃が洒脱でしかもッ飄々と
していて好みで、東京のメール友達に頼んで、出光美術館から
送って貰っています。使い終わったら捨てずにコレクションとして
取って置いています。
Posted by しげやん0710 at 2012年11月30日 22:12
画僧が描く画や讃は、人の心を和ませ癒やされますね!
わたしは、牧宥恵が画を始められて間もない頃、一度個展で
お目に掛かったことがあります。
わたしは、禅僧の仙がい和尚の画と讃が洒脱でしかもッ飄々と
していて好みで、東京のメール友達に頼んで、出光美術館から
送って貰っています。使い終わったら捨てずにコレクションとして
取って置いています。
わたしは、牧宥恵が画を始められて間もない頃、一度個展で
お目に掛かったことがあります。
わたしは、禅僧の仙がい和尚の画と讃が洒脱でしかもッ飄々と
していて好みで、東京のメール友達に頼んで、出光美術館から
送って貰っています。使い終わったら捨てずにコレクションとして
取って置いています。
Posted by しげやん0710 at 2012年11月30日 22:13
>しげやん0710さん
毎年、某会社のカレンダーとして
頂いています(^^♪
ぬりもの館でご覧いただけます。
毎年、某会社のカレンダーとして
頂いています(^^♪
ぬりもの館でご覧いただけます。
Posted by 黒江ぬりもの館 at 2012年12月01日 00:28