2013年01月30日
奨励賞♪
昨日の読売新聞に~
国交省近畿地方整備局
「第5回ゆめづくりまちづくり賞」

奨励賞受賞の記事が掲載されていました。
年々、活動が盛り上がっています。
うれしいことです。
金曜日、旅雑誌「るるぶ」さんが
取材に来てくれます


《お知らせ》
2階 ギャラリー 1階 奥座敷 ご利用下さい。
女子会から物品販売、展示会、
またカルチャーで教室代わりなどにも
ご自由に使っていただけます。
詳しくは黒江ぬりもの館へ(073-482-5321)
Posted by 黒江ぬりもの館 at 21:54│Comments(2)
│まちづくり
この記事へのコメント
いよいよ明日からですね!第3回「紀州海南ひなめぐり」開催は!
すでに諸準備も怠りなくあとは来客をお待ちするのみと思います!
わたしのブログは趣向を変えて「紀州海南ひなめぐり」そのものでは
なく、その脇役として漆器の街「黒江」の景観を盛り上げる「くろめ桶」
の特集にしました。
黒江の町並みを活かした景観づくり活動に始まり、景観賞受賞の経緯
や「くろめ桶」設置の様子等掲載しました。
画像は漆芸家橋爪靖雄氏の「くろめ桶」スナップ10枚を氏にお願い
して使わせて貰いました。「くろめ桶」スタンプラリー風に綴っています。
お越しの上ご覧下さい。ご案内します!
すでに諸準備も怠りなくあとは来客をお待ちするのみと思います!
わたしのブログは趣向を変えて「紀州海南ひなめぐり」そのものでは
なく、その脇役として漆器の街「黒江」の景観を盛り上げる「くろめ桶」
の特集にしました。
黒江の町並みを活かした景観づくり活動に始まり、景観賞受賞の経緯
や「くろめ桶」設置の様子等掲載しました。
画像は漆芸家橋爪靖雄氏の「くろめ桶」スナップ10枚を氏にお願い
して使わせて貰いました。「くろめ桶」スタンプラリー風に綴っています。
お越しの上ご覧下さい。ご案内します!
Posted by しげやん0710 at 2013年01月31日 12:29
>しげやん0710さん
ブログ拝見しています。
いつもながら情報がぎっしり。
参考になります。
ありがとうございます。
ブログ拝見しています。
いつもながら情報がぎっしり。
参考になります。
ありがとうございます。
Posted by 黒江ぬりもの館 at 2013年02月01日 22:15