2013年02月23日

竹彩九教室♪

竹彩九教室♪

黒江ぬりもの館2階ギャラリー  倉島さんのicon22
    ik_48竹彩九(竹細工)教室ik_48

   
     3月10日(日) 10時~16時
    参加費無料 材料費 1作品300円

   時間内フリー参加 (予約なしでOK)

棕櫚の葉・竹・紙テープ・荷作り紐・PPバンド
布紐・リボン・棕櫚縄などで・・・・

第1回目はかご編みです。

基本から応用までをやさしく たのしくface02

 お問い合わせ 073-495-2890 
   竹の家・創馬灯 倉島清高さん





《お知らせ》

2階 ギャラリー 1階 奥座敷 ご利用下さい。
女子会から物品販売、展示会、
またカルチャーで教室代わりなどにも
ご自由に使っていただけます。

詳しくは黒江ぬりもの館へ(073-482-5321)
同じカテゴリー(イベント)の記事画像
路地裏のオアシス ^^;?
下駄市の夜
下駄市の前
『なつかし展-②』会期延長と、軒下蚤の市番外編のご案内
とと姉ちゃんの時代の婦人雑誌
大工さんのコレクション
同じカテゴリー(イベント)の記事
 路地裏のオアシス ^^;? (2016-08-21 22:55)
 下駄市の夜 (2016-08-15 09:57)
 下駄市の前 (2016-08-14 20:18)
 『なつかし展-②』会期延長と、軒下蚤の市番外編のご案内 (2016-08-11 23:24)
 とと姉ちゃんの時代の婦人雑誌 (2016-08-07 11:17)
 大工さんのコレクション (2016-07-31 22:37)

Posted by 黒江ぬりもの館 at 12:00│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。