2013年06月14日
東京からのお客様♪
本日、大きなリュックを下げたお客様
東京からネットで「伝統工芸」から和歌山を選ばれたそうです。
「黒江ぬりもの館」もプリントアウトしてくれていました

金属製の器作りの職人さんを目指しておられるそうです。
一週間の休みがとれたので
この機会に「内観」体験もするそうです。
冬野にある「正教寺」http://syoukyouji.com/さんにて・・・
いろいろ楽しいお話もありがとうございました。
「内観とは」
自分の過去をテーマにそって振り返る事により
自分の主観で組み上げた過去の想い出を
事実はどうだったんだろう?
と客観的に振り返り再構築する作業です。
再発見、再構築してしまうので
生まれ変わったように、生きるのが楽になります。
《お知らせ》
2階 ギャラリー 1階 奥座敷 ご利用下さい。
女子会から物品販売、展示会、
またカルチャーで教室代わりなどにも
ご自由に使っていただけます。
詳しくは黒江ぬりもの館へ(073-482-5321)
Posted by 黒江ぬりもの館 at 13:17│Comments(2)
│日々つれづれ
この記事へのコメント
ただいま帰宅しました。
ぬりもの館では、紀州美人のお姉さま方と
楽しいお時間を過ごすことができました。
購入した器は父の晩酌用にプレゼントしましたよ。
「洒落ているね」と喜ばれました。
内観はとても面白かったです。
貴重な体験になりました。
※ URLは自分が少しだけですが関わっていた、団体のものです。地元のPRのための活動をあれこれやっています。ひょっとしたらぬりもの館の活動と共感できるものがあるかもしれないと思い載せてみました。よろしければ覗いてみてください。
ぬりもの館では、紀州美人のお姉さま方と
楽しいお時間を過ごすことができました。
購入した器は父の晩酌用にプレゼントしましたよ。
「洒落ているね」と喜ばれました。
内観はとても面白かったです。
貴重な体験になりました。
※ URLは自分が少しだけですが関わっていた、団体のものです。地元のPRのための活動をあれこれやっています。ひょっとしたらぬりもの館の活動と共感できるものがあるかもしれないと思い載せてみました。よろしければ覗いてみてください。
Posted by 東京から来たものです at 2013年06月21日 09:19
>東京から来たものです さん
先日はありがとうございました。
「内観」良かったですね。
感想が聞きたいなと思っていました。
「荒川らいふ」もいいですね。
参考にさせて頂きます。
楽しい時間でした。
お仕事頑張っていい職人さんになってくださいね。
さわやか好青年さんへ
先日はありがとうございました。
「内観」良かったですね。
感想が聞きたいなと思っていました。
「荒川らいふ」もいいですね。
参考にさせて頂きます。
楽しい時間でした。
お仕事頑張っていい職人さんになってくださいね。
さわやか好青年さんへ
Posted by 黒江ぬりもの館 at 2013年06月21日 09:49