2013年06月29日
アンテークショップ実行委員会♪
8月14日 「下駄市の日」に開店と決めました。
大正ロマンチックなアンティークショップ

ぬりもの館の物置スペースを改造することにしました。
アンティークの販売と
坪庭を愛でながらカフェも出来るしつらえに・・・・

実行委員4人であれこれ・・・考えました。
まず・・・掃除からです

ショップ名もほしいかな。
タグ :アンティークショップ実行委員会
《お知らせ》
2階 ギャラリー 1階 奥座敷 ご利用下さい。
女子会から物品販売、展示会、
またカルチャーで教室代わりなどにも
ご自由に使っていただけます。
詳しくは黒江ぬりもの館へ(073-482-5321)
Posted by 黒江ぬりもの館 at 09:00│Comments(5)
│年代物 骨董品
この記事へのコメント
すっごい楽しみ!
掃除手伝う~~~( *´艸`)
掃除手伝う~~~( *´艸`)
Posted by 古梅 at 2013年06月29日 09:19
>古梅さん
お久ぶり~
狭~い所ですがいい感じにしたいな。
お手伝い大歓迎です(*^_^*)
いろいろ教えてください。
お久ぶり~
狭~い所ですがいい感じにしたいな。
お手伝い大歓迎です(*^_^*)
いろいろ教えてください。
Posted by 黒江ぬりもの館 at 2013年06月29日 11:08
早速、ピックアップありがと。
小梅さんもお手伝いしてくれるそうで、応援隊が現れ、こころつよいですね。
小梅さんにお目にかかるのを楽しみにしています。
小梅さんもお手伝いしてくれるそうで、応援隊が現れ、こころつよいですね。
小梅さんにお目にかかるのを楽しみにしています。
Posted by 北のまじょ at 2013年06月29日 11:16
これに参加させてくれませんか!わたしの所蔵品は
路上に直に置いて商う品物でないだけに願ってもないチャンスです!
出品するとすれば、「古伊万里の小皿」類、12代
酒井田柿右衛門作の刺身皿・小吸椀・向付・果物
皿(高坏)等々、まだまだあります!
漆器の戦前モノ他です!
参加の余地あればぜひお声を掛けて頂けるば・・・!
路上に直に置いて商う品物でないだけに願ってもないチャンスです!
出品するとすれば、「古伊万里の小皿」類、12代
酒井田柿右衛門作の刺身皿・小吸椀・向付・果物
皿(高坏)等々、まだまだあります!
漆器の戦前モノ他です!
参加の余地あればぜひお声を掛けて頂けるば・・・!
Posted by しげやん0710 at 2013年06月29日 11:58
>しげやん0710さん
まだ運営までいっていません。
プロの方から勉強させて頂きます。
お願いする準備ができれば
またよろしくお願いします。
まだ運営までいっていません。
プロの方から勉強させて頂きます。
お願いする準備ができれば
またよろしくお願いします。
Posted by 黒江ぬりもの館 at 2013年06月29日 12:56