2013年07月02日
七夕寄席♪
7月の落語会
「紀の会」(しるすのかい)さん
7月7日(日) 13時開演です。
今回で15回となります。
よろしくお願いします。
当日は「黒江七夕まつり」

フリーマーケットもありますよ~。
《お知らせ》
2階 ギャラリー 1階 奥座敷 ご利用下さい。
女子会から物品販売、展示会、
またカルチャーで教室代わりなどにも
ご自由に使っていただけます。
詳しくは黒江ぬりもの館へ(073-482-5321)
Posted by 黒江ぬりもの館 at 21:12│Comments(2)
│落語会
この記事へのコメント
きょうのニュース和歌山1面は「海南一番街を通やんせ!」
4.5面には「時をつなぐ和の伝統家屋」の中に「黒江ぬりもの館」
が掲載されていて、マスコミへの露出度が高まり喜ばしく思います。
わたしも今日午前中に県庁西に訪ねるところがあり、往って来たの
ですが、偶然にもニュース和歌山さんの真向かいでしたので用件を
済ませて同社を訪問、いつもわたしのブログに同社の記事を転載を
お認め願っている小倉一毅(取締役・主筆・事業部長)さんに面会し
しばらく雑談を交わして帰宅しました。
雑談の中身は、「町おこしや同イベント、注目されるだろうスポット」等
でした。黒江における「黒江ぬりもの館」の存在と同館が企画する
イベント等、貢献度大であると云っておきました!
ご発展を祈ります!
4.5面には「時をつなぐ和の伝統家屋」の中に「黒江ぬりもの館」
が掲載されていて、マスコミへの露出度が高まり喜ばしく思います。
わたしも今日午前中に県庁西に訪ねるところがあり、往って来たの
ですが、偶然にもニュース和歌山さんの真向かいでしたので用件を
済ませて同社を訪問、いつもわたしのブログに同社の記事を転載を
お認め願っている小倉一毅(取締役・主筆・事業部長)さんに面会し
しばらく雑談を交わして帰宅しました。
雑談の中身は、「町おこしや同イベント、注目されるだろうスポット」等
でした。黒江における「黒江ぬりもの館」の存在と同館が企画する
イベント等、貢献度大であると云っておきました!
ご発展を祈ります!
Posted by しげやん0710 at 2013年07月03日 16:51
>しげやん0710さん
いつも応援ありがとうございます。
がんばりま~す。
いつも応援ありがとうございます。
がんばりま~す。
Posted by 黒江ぬりもの館 at 2013年07月03日 20:13