2013年07月06日

タイムスリップ♪

タイムスリップ♪


べニシアさんの講演会の後は
登録文化財 西本ビル Onomachi α さんでケーキセットicon12

昭和初期にタイムスリップです。
作家さんの作品展も素敵でした。

ぬりもの館は「大正ロマン」ik_19なスペースに
来週から本格的なリフォームが始まります。

 

タイムスリップ♪
タイムスリップ♪
タイムスリップ♪
タイムスリップ♪





《お知らせ》

2階 ギャラリー 1階 奥座敷 ご利用下さい。
女子会から物品販売、展示会、
またカルチャーで教室代わりなどにも
ご自由に使っていただけます。

詳しくは黒江ぬりもの館へ(073-482-5321)
同じカテゴリー(カフェ)の記事画像
お持ち帰りしてくださいね❀
ひなめぐり かざまちカフェオープン♬
甘酒も♬
あらぎ島からCafeかんじゃさんに♪
かき氷はじめました~♪
Shy Cafeさん♪
同じカテゴリー(カフェ)の記事
 お持ち帰りしてくださいね❀ (2016-02-27 08:55)
 ひなめぐり かざまちカフェオープン♬ (2016-02-21 10:00)
 甘酒も♬ (2016-02-04 20:50)
 あらぎ島からCafeかんじゃさんに♪ (2015-06-23 10:14)
 かき氷はじめました~♪ (2014-07-13 21:23)
 Shy Cafeさん♪ (2014-02-17 17:00)

Posted by 黒江ぬりもの館 at 21:06│Comments(4)カフェ
この記事へのコメント
も~めちゃめちゃ楽しみ!

友達にも宣伝しまくってます♪
Posted by 古梅 at 2013年07月06日 21:13
>古梅さん

暑いけど、頑張らねば(・。・;

障子の張り替え担当します。
Posted by 黒江ぬりもの館 at 2013年07月06日 22:39
この西本ビルは小振りですが、温かみがあり、最近では規模が
小さい展示会や即売会に好く利用されているようです。

わたしもメンソレータムの近江兄弟社に深い関わりがある米国の
ウイリアム・ヴォーリスガ設計・建築した一連の建物群にひどく
惹かれ、アチラこちらと訪ね歩いた経験があります。
温かみがあり、しかも何かを語りかけてくる精神性が好きです!
大阪心斎橋の大丸百貨店の建物は彼の設計によるます。

下津のK氏にいろいろ教えて貰わねば・・・同様奈良の東大寺・
薬師寺ヤ法隆寺の建物や塔が大好きです!
Posted by しげやん0710 at 2013年07月07日 07:36
>しげやん0710さん

西本ビルには久々に行きました。

今も素敵な空気です。
Posted by 黒江ぬりもの館 at 2013年07月10日 08:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。