2013年07月24日

ばりうま♪

ばりうま♪


レトロなポストやケロチャンがお出迎え
店内にもさりげなく昭和な物が飾られている

紀三井寺競技場近くの「ばりうま」さんの
ラーメンを初めて食べに行きました。

お漬物が自由に食べられますface02

細麺のとんこつこってり系スープik_73
でも夜10時すぎの夜食にはきつかった・・・・

次回は晩御飯にセット注文でik_28

ばりうま♪
ばりうま♪
ばりうま♪





《お知らせ》

2階 ギャラリー 1階 奥座敷 ご利用下さい。
女子会から物品販売、展示会、
またカルチャーで教室代わりなどにも
ご自由に使っていただけます。

詳しくは黒江ぬりもの館へ(073-482-5321)
同じカテゴリー(年代物 骨董品)の記事画像
有田弁の解読
燐寸ラベルコレクション
戦争の波
百年前の和歌山新報
とと姉ちゃんの時代の婦人雑誌
ひさびさのおしめり
同じカテゴリー(年代物 骨董品)の記事
 有田弁の解読 (2016-08-17 23:50)
 燐寸ラベルコレクション (2016-08-16 10:38)
 戦争の波 (2016-08-10 23:49)
 百年前の和歌山新報 (2016-08-08 23:56)
 とと姉ちゃんの時代の婦人雑誌 (2016-08-07 11:17)
 ひさびさのおしめり (2016-08-06 18:15)

Posted by 黒江ぬりもの館 at 20:20│Comments(0)年代物 骨董品
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。