2013年09月01日
2013年08月31日
2013年08月25日
紀伊半島お笑い行脚♪
紀伊半島お笑い行脚壮行落語会

「関西大学落語大学紀の国OB会」
本日は雨の落語会でした。
皆さま楽しかったですね

続いて・・・
9月7日 (土) 有田市 糸我公民館
10月13日(日)湯浅町 立石茶屋の和
11月23日(土)広川町 広中央公民館
12月8日(日) 日高町 日高町中央公民館 各開演13時半~
落語行脚のはじまりだそうです。
ぬりもの館は9月22日(日)

2013年08月25日
紀の会落語さんの予定表♪
「紀の会」落語さんのスケジュールです
北野上公民館
日時:平成25年8月24日(土)10時~
会場:海南市 北野上公民館
木戸銭:無料
第16回 黒江ぬりもの館落語会
日時:平成25年9月1日(日)13時~
会場:海南市 黒江ぬりもの館
木戸銭:無料
笑泉亭讃吉 「明石飛脚」
天満家赤十治 「新世界」
星家するめ 「仔猫」
第二回 潟をなみ寄席
日時:平成25年9月8日(日)開演14時(開場13時30分)
会場:和歌山市 和歌の浦アートキューブ
木戸銭:無料
星家するめ 「二人ぐせ」
桜亭不二子 「星野屋」
橘かをる 「茶の湯」
紀家ひばり 「幽霊の辻」
笑泉亭讃吉 「花筏」
海南市大東小学校
日時:平成25年9月13日(金)19時~
会場:海南市下津町 大東小学校
木戸銭:無料
桜亭不二子
美山はな福
きものぎゃらりぃ「やわらぎ」落語会
日時:平成25年9月15日(日)14時~
会場:和歌山市七番丁 モンティグレ2階
きものぎゃらりぃ「やわらぎ」
木戸銭:無料
天満家赤十治 「新世界」
美山はな福 「幾代餅」
桜亭不二子 「星野屋」
笑泉亭讃吉 「月に群」
ひっぱりだこですね~。


北野上公民館

日時:平成25年8月24日(土)10時~
会場:海南市 北野上公民館
木戸銭:無料
第16回 黒江ぬりもの館落語会

日時:平成25年9月1日(日)13時~
会場:海南市 黒江ぬりもの館
木戸銭:無料
笑泉亭讃吉 「明石飛脚」
天満家赤十治 「新世界」
星家するめ 「仔猫」
第二回 潟をなみ寄席

日時:平成25年9月8日(日)開演14時(開場13時30分)
会場:和歌山市 和歌の浦アートキューブ
木戸銭:無料
星家するめ 「二人ぐせ」
桜亭不二子 「星野屋」
橘かをる 「茶の湯」
紀家ひばり 「幽霊の辻」
笑泉亭讃吉 「花筏」
海南市大東小学校

日時:平成25年9月13日(金)19時~
会場:海南市下津町 大東小学校
木戸銭:無料
桜亭不二子
美山はな福
きものぎゃらりぃ「やわらぎ」落語会

日時:平成25年9月15日(日)14時~
会場:和歌山市七番丁 モンティグレ2階
きものぎゃらりぃ「やわらぎ」
木戸銭:無料
天満家赤十治 「新世界」
美山はな福 「幾代餅」
桜亭不二子 「星野屋」
笑泉亭讃吉 「月に群」
ひっぱりだこですね~。
タグ :紀の会落語
2013年08月22日
2013年08月16日
今月の落語会♪

「落語の館 ぬりもの館」
関大OB会さんの八月寄席は
8月25日 (日) 13時半開演です。


「紀の会」さんの落語会
9月1日 (日) 13時開演。
どちらも木戸銭無料です。
お楽しみに


2013年08月03日
落語家 露の眞さんの指導で♪
勉強熱心な「紀の会」メンバーさんです

本日は若き女性落語家
http://tsuyunomakoto.jugem.jp/

「露の眞」(つゆのまこと)さんに
指導して頂く「鳴りもの教室」
ちょっとおじゃまして・・・
鳴りもの練習を聴かせて頂きました。
落語な気分に浸って


ありがとうございました。
2013年07月30日
関大OB落語会7月♪
日曜日に開催されました「関大OB落語会」
今月も落語ファンを楽しませてくれました。
毎月いらして下さる方々に・・・・
ポイントカードを差し上げたい

ありがとうございます。
「紀の会」落語の賛吉さん

今日はお客様で「かき氷」

来月も、よろしくです。
2013年07月07日
汗だく七夕寄席♪
本日の「紀の会」落語
今日も暑~い


ライトと人の熱気でエアコンも効かず

団扇と扇風機で乗り切りました。
皆さまご苦労様でした。
本日は浴衣姿の綺麗どころさんも参加
華やかで素敵な落語会でした。
いつも楽しい「紀の会」メンバーさん♪
2013年07月02日
七夕寄席♪
7月の落語会
「紀の会」(しるすのかい)さん
7月7日(日) 13時開演です。
今回で15回となります。
よろしくお願いします。
当日は「黒江七夕まつり」

フリーマーケットもありますよ~。
2013年06月23日
本日の関大OB落語会♪

本日も大入りの関大OB落語会さん
浴衣姿が涼しげでした・・・
関大OB メンバー全員集合のこの日
落語の後のお楽しみは
ご近所にいるOBさん宅での宴会

来月もよろしくお願いします。





2013年06月09日
今日の紀の会落語♪
本日の「紀の会」落語は男性3人で4席

今日も大笑い


ありがとうございました。
この間メンバーで京都にでかけたそうです。
いつも仲良し、いいチームワークです。
来月は七夕、7日です。
よろしくお願いします。
タグ :紀の会落語
2013年06月07日
2013年05月30日
2013年05月27日
2013年05月15日
第7回 桂枝曾丸落語会♪
第7回桂枝曾丸落語会inぬりもの館
(開催日)平成25年5月26日(日)
(場所・お問い合わせ・ご予約)ぬりもの館2階
〒642-0011和歌山県海南市黒江680
℡073-482-5321
(開演時間)午後2時~
(内容)桂枝曾丸が、和歌山弁落語と古典落語を演じます。
舞台が近い、小規模寄席ですので臨場感あふれる高座を
お楽しみ頂けます!
(木戸銭)2000円~カフェ付き~
タグ :桂枝曾丸
2013年05月12日
恐くて面白い♪

落語の館・ぬりもの館恒例となりました

関西大学落語大学OB会 「五月寄席」
今回は恐くて面白い・・・お噺。
今回の演出も凝っていました。
毎回楽しい落語会(*^_^*)です。
来月もよろしくお願いします。
次回は6月23日(日)「6月寄席」で。
タグ :関西大学落語大学OB会寄席
2013年05月11日
2013年05月07日
五月寄席♪
「落語の館 ぬりもの館」
5月12日(日)は関西大学落語大学 紀国OB会
「五月寄席」
13時半開演 入場無料です。
可笑しな噺・恐い噺・・・そして一人語り
お楽しみ下さい。
タグ :五月寄席関西大学落語大学OB会
2013年04月21日
4月の紀の国OB会落語♪
本日は「関西大学落語大学 紀の国OB会」
貫禄の4席でした

「今日も面白かった」と常連のお客様

来月も面白そうですよ。
次回は5月12日(日) 1時半~
五月寄席
ことばが生み出す噺の世界、語りの世界
演目 悋気の独楽 ろくろ首 もう半分(上方噺) 三年目

タグ :関西大学落語大学OB落語会