2012年04月04日
手作り作品が♪
端午の節句ムードが溢れている館内です。
「おいくらですか?」と聞かれそうですが
これはご近所の方達からのお借りもの。
ぬりもの館にと今までも、季節の手作り作品を
貸して頂いています

いつも、ありがとうございます。
皆さんに好評です

2012年03月29日
コレクション拝見♪
しげやんずコレクションを拝見しました。
詳しくはないけれど「好き」な3人で

今までもぬりもの館にとお貸し頂いています。
今回も・・・

いろいろと目の保養とおもてなし

楽しい時間をありがとうございました。
2012年03月27日
まちづくり海南さんへ~
今日は所用でまちづくり海南さんへ
置いてくれていました、
4月1日の紀の会さんの落語案内


バウムも有りました、有りました


まちづくり海南さん。
いつもありがとうございます~

感謝です

2012年03月10日
2012年02月26日
2012年02月25日
チンドン屋さんが♪
黒牛茶屋さん付近で
海南ひなめぐりを盛り上げてくれる
楽しい「チンドン屋さん」に遭遇

ぬりもの館にも来て下さ~いと
お願いしてみました。
しばらくすると・・・


雨の中、ありがとうございます

2012年02月08日
今日のニュース和歌山
今日のニュース和歌山に
海南ひな巡りの記事が大きく載っていました。

地図には黒江ぬりもの館の文字も


冬場のお出かけは寒くてちょっと勇気がいりますが
見事なお雛様の数々

年代物のお雛様などもございますので
ぜひ、楽しんでいただけたらなぁと思います。
また黒江ぬりもの館では
温かいお飲み物もございますので
お雛巡りの後の休憩にもご利用いただけます


お待ちしています(^O^)/
2012年01月22日
2012年01月20日
みんなで行こう♪和歌山のコミュニティサロン!
わぁわぁわぁ~~~!
すっごくステキに書いてくださっています~。

『みんなで行こう 和歌山のコミュニティサロン』さんの
ブログを是非、ご覧くださいませ~

まきたんとた~みんも
海南キャンディーズのおばあちゃま達も。
あれ「黒江キャンディーズ」になってる(*^_^*)
「海南」より「黒江キャンディーズ」の方がいいかもネ!
ご紹介してくださった記事はこちら
『黒江ぬりもの館』
タグ :和歌山コミュニティサロン
2012年01月05日
駒野君のサイン色紙♪
昨年も大活躍!
日本代表!ジュビロ磐田の駒野選手

お正月の帰省時に頼んでいたサイン色紙

お母さんが今日、届けてくれました。
たくさん書いてくれて・・・ありがとう

今年も、きっと大活躍でしょう、応援しています。
海南のいえ世界の

今年は海外移籍



新しくなった黒江ばあむ

送りますね~

2011年12月28日
和歌山のWA! 大忘年会
昨夜は
代表のまきたんと私がユーストリームの動画に
出演させていただいた『和歌山のWA!』の
大忘年会がありました。
場所はカフェバー・ムジカさん
マスターのコースケさんと、司会のささやんさん。

賞金付きのゲーム有りの、



生歌有りの、



生ギター演奏有りの、

マジック(手品)有りのと、


とっても楽しい時間を
大勢の皆さんと共有してきました。
まあるさん
たけだちかさん
宇佐美コーゾーさん
shinyaくん
美麗さん
マフィンさん
こういちさん
シュガーリックさん
momoちゃん
ヴィアンちゃん
いもやんさん
さんきちさん
その他いっぱいいっぱい、
初めましてのみなさまも
ほんとにほんとにありがとうございました~♪
新しい出会いもあって
より一層これからが楽しみになりました♪
来年も
「黒江ぬりもの館」をどうぞよろしくお願いいたします。
和歌山のWA!大忘年会の模様はこちら↓↓↓
http://www.ustream.tv/recorded/19408544
ちなみにマジックのお兄さん二人組。
ぬりもの館にも是非来てほしいとお願いしましたら
ご了承くださいました。
来年、ぬりもの館にも来てくださいます。
海南キャンディーズのおばあちゃんまに
是非見せてあげたい(^O^)/
不思議な不思議なトランプ。
楽しみです

2011年12月27日
お借りしてきました。
手作り大スキで器用なお友達のまーちゃんから
ぬりもの館にと
お正月らしい3点の手作り花を借りてきました。
松や福寿草など本物そっくりなんですよ




ブログもバッチリ、車の運転もバッチリ。
78才のスーパーおばあちゃんです(-^〇^-)
まーちゃんのブログ
↓↓↓
婆日和
2011年12月27日
仏手柑が届きました~♪
「カフェに飾ってね」と

「仏手柑」(ぶっしゅかん)が届きました。
数年前まで黒江に住んでいた 「一月堂」さん

いつも気にかけて頂いてありがとう

いつも、お客様に喜ばれています。
さっそく、我が家の玄関にも

「いい香り~」

2011年12月25日
お正月模様♪
本日で
今年最後の営業が終わりました。
たくさんのお客様に来ていただき
たくさんの出会いと感謝の一年でした。
ありがとうございました。
お正月に向けて
館内のお花も入れ替わりました。

来年1月5日より開館しています。
どうぞ来年もよろしくお願いいたします

2011年12月14日
今日の海南キャンディーズさん♪
今日
3人が揃った海南キャンディーズの
おばあちゃまたち


ミニバウムのシール貼りをしていただきました

ぬりもの館の為にといつも内職を手伝ってくれるおばあちゃま達。
もう立派なスタッフです~

2011年12月11日
お礼の手紙♪
先日、
知る人ぞ知る和田裕美さんにお会いして
黒江バウムをお土産に持参したのですが
そのお礼のハガキが届きました




超うれしい~


そのハガキの裏面には

なんか、勇気づけられます。
今日は東京公演。
きっときっと、
私みたいに超感動している人がたくさんいるんだろうな。
ステキな12月です



2011年12月08日
2011年11月24日
お礼の手紙♪
先月
職業体験に来ていた二人組のミリカちゃんから
お礼の手紙が届きました


カワイイ文字で
精一杯の言葉を一杯並べてくれました

こちらこそ、
過ごした時間は楽しかったです

色々とお手伝いをしてくれて
ありがとうございました

ミリカちゃん
楽しい中学生活を送ってくださいね

また、ぬりもの館にも遊びに来てくださいね

2011年05月06日
母の日越えて・・・
なかなか
感謝していても
言葉や行動に出ないことってありますよね。
そういう意味で
母の日や父の日は有り難い日だと思います。
照れくさいのを隠して贈り物ができますから

母の日を飛んで既に父の日のギフトを考え中。
ビール好きのお父さんに木のカップと

酒かすが入ったパウンドケーキとのセットなど、どうかなぁ。

2011年04月29日
FMマザーシップでおしゃべり♪
FMマザーシップでの収録
http://www.fm889.net/
和歌山市~御坊市 24時間放送!
ぬりもの館の魅力を

お話させてもらいました~。
30分番組でとのお話だったのですが、
局長さんとマフィンさんhttp://herbs.ikora.tv/e587198.html
私たち4人の話が収録前から盛り上がり
「1時間番組にしましょう」となりました。
後で聞くことになるのがつらいかもですが
二人とも、一生懸命

ぬりもの館Tシャツで気合いをいれました。
88.9MHz 5月2日 2時~
5月8日 11時~・15時~(再放送)
「マフィンとティータイム」
局長さんもマフィンさんも前向きで魅力的な方々
たくさんの元気を頂きました

男っとこ前な坂口局長

ありがとうございました。
「お互いに協力し合っていければいいですね~」
と解散しました。