2010年06月05日
きのくに「かたり」寄席
黒江の「ご坊さん」で知られる浄国寺・本堂にて
和歌山よみきかせの会のメンバーさん達の「紀州ばなし」の朗読会があり
行ってきました。
以前、「ぬりもの館」でも好評で、楽しみにしていました。


山本真理子著「紀州ばなし」
紀州言葉の朗読はやさしく、ほっこり・・・
大人が聞いても面白い・・・
「日本昔ばなし」の世界です。


巡演はあと一回
6月20日 「広川町民会館」10時~12時 入場料 500円
問い合せ先 0737-64-0726 西本
和歌山よみきかせの会のメンバーさん達の「紀州ばなし」の朗読会があり
行ってきました。
以前、「ぬりもの館」でも好評で、楽しみにしていました。


山本真理子著「紀州ばなし」
紀州言葉の朗読はやさしく、ほっこり・・・
大人が聞いても面白い・・・
「日本昔ばなし」の世界です。


巡演はあと一回
6月20日 「広川町民会館」10時~12時 入場料 500円
問い合せ先 0737-64-0726 西本
《お知らせ》
2階 ギャラリー 1階 奥座敷 ご利用下さい。
女子会から物品販売、展示会、
またカルチャーで教室代わりなどにも
ご自由に使っていただけます。
詳しくは黒江ぬりもの館へ(073-482-5321)
Posted by 黒江ぬりもの館 at 18:29│Comments(0)
│海南